SSブログ

2022年からは新ブログ「続々バロッコな日々」 [その他]



ブログなんてマメな人種のすることと思っていたものが、
とっても嵌ったドラマがきっかけで、すぐやめるんだろうけど‥と手を染めてしまったのが2006年。
思いのほか続いて15年が経ってしまいました。

1GBに設定されている画像の使用領域が一杯になってしまったので
「続々バロッコな日々」を新設しました。
2022年からの内容はこちらに続きます。

https://zokuzokubarobeya.blog.ss-blog.jp/

(2011年に動作が遅くなったため一度「続バロッコな日々」に移行して、
そちらが一杯になった2018年に「続々バロッコな日々」を始めるべきだったのだけど
新設作業が煩わしく、
使用領域に余裕の残っていたこちらに出戻ったためややこしくなってしまいましした[あせあせ(飛び散る汗)]
2006~バロッコな日々→’11~続バロッコな日々→’18~バロッコな日々→’22~続々バロッコな日々)

しばらくは整わない形のままでの運用かと思われますがよろしくお願いいたします。



nice!(0)  コメント(0) 

冬のお散歩 [その他]



12月の半ば、有給消化のため自宅にいる日が多いクラノスケを誘って天王寺七坂へ。

町名「夕陽丘」の由来は鎌倉時代の歌人が西の海に沈む夕日に感動したことによるものだとか。
古来から夕陽の景勝地として知られていたこの地は縄文時代はまだ海に突き出した半島で、
いくつもの流入する川からの堆積により次第に古墳・万葉期にかけ陸地が増えて繋がることに。
その結果半島は台地となりかつての海と陸部分を分けた崖部分の高低差が今に残って
この付近にはちょっと有名な七坂が。


四天王寺前夕陽ヶ丘の駅から一番近い坂からスタート。
(これより北側の源聖坂と真言坂は遠いこともあって却下)

口縄坂
IMG_20211210_135527.jpg
口縄坂の下の方。春になったら枝垂れに見事な花が咲いてそう。
IMG_20211210_135836.jpg

大江神社の鳥居下。
IMG_20211210_140351.jpg
愛染坂の下ではどこかの運動部がトレーニング中でした。

通りすがりの不断桜。
IMG_20211210_140631.jpg

清水坂。
IMG_20211210_140730.jpg

天神坂。
IMG_20211210_141007.jpg

一番南側にある逢坂は大通りで、
かつては自転車通勤の際降りて押さずに登り切ろうと頑張った場所でした。
真田幸村ゆかり(戦死の碑あり)の安居神社で解散、
次の目的地へ~。




nice!(0)  コメント(0) 

秋のお散歩 [その他]



11月の半ばすぎ、コロナが下火になったタイミングでどこも行かないのもつまらないということで
久しぶりにクラノスケとお散歩。

まずは天王寺公園大阪市立美術館裏の慶沢園へ。

園内の東屋の天井が高価な網代。羨ましい~。
IMG_20211120_113957.jpg
外には紅葉も。
IMG_20211120_114118.jpg
波ガラスが入っていたかと。
IMG_20211120_114200.jpg
お花も咲いていました。
IMG_20211120_114323.jpg

池の向こうには大阪市立美術館。
「メトロポリタン美術館展」をやっていて確かクラーナハ「パリスの審判」も来ている筈。
IMG_20211120_114717.jpg

慶沢園を出てNHKのロケ地として結構見かける茶臼山方面へ。
大昔ボートに乗ったことがあるワw
IMG_20211120_115448.jpg

動物園の新世界側ゲート。
以前絵画教室の写生会で描いたことが。
アールデコ的な香りのする時代を感じさせる建物。
IMG_20211120_120923.jpg

新世界は土曜日ということで大賑わい。
行ってみたかったギャラリー「再会」、外からだけ。
月一ペースでライブがされているとか?
IMG_20211120_121906.jpg

通天閣の下。
朝ドラ「ふたりっ子」で「将棋センター」や「歌謡劇場」のある場所としてよく映っていたような。
IMG_20211120_122147.jpg
塔の裏側がこんなになっていたのにびっくり。
鉄骨にはクラブ化粧品の商品の名が四方に。
IMG_20211120_122244.jpg

ずっと行ってみたかったベトナムのバインミー屋さんで持ち帰り。
IMG_20211120_130957.jpg
チェーも。
IMG_20211120_132402.jpg

♪お前なんかにわかるかと 飛び出して行ったままそのまま帰りは午前様~・・
この辺りを通ると自然と「ふたりっ子」のオーロラ輝子の鼻歌が出てくるのですがw
駆け落ちの相手だった豆腐屋のお父ちゃんは、今期の「カムカム・エブリバディ」雉眞繊維のお義父様!




nice!(0)  コメント(0) 

秋の午餐 [その他]



3カ月間更新していなかったということは、どこへも行かなかったということでしょうか。
京都へアンティーク着物のセールには行ったりしていますが、
うーーーん、、体調もイマイチとか感染予防に加えてやっぱ暑いのって苦手!

数日前から突然冬になったというような感覚で
秋はどこ~?夏と冬しかない国になってしまったの~?といった気候なのですが、
そんな夏の終わりの10月中旬に美味しいものをいただきに行ってまいりました。

クラノスケへカタログから選べる記念品のようなものが贈られていたのですが、
そのカタログが届いてたのは何ヶ月も前。
申込期限一杯の秋にしよう!その頃にはコロナが落ち着いてそうな…との思惑に
うまくはまってくれた…いや、それでも日中は暑かったかな~?といった感じでしたでしょうか。

場所はこちら。
良すぎるお天気~?
s-IMG_20211015_114142.jpgs-IMG_20211015_152632-001.jpgs-IMG_20211015_134840.jpg

たった二人のお客に贅沢過ぎる広間[ぴかぴか(新しい)]
s-IMG_20211015_115048.jpg
デコデコしい照明。お好きだー。
s-IMG_20211015_115108.jpg
いたってシンプルな数寄屋風の設え。
s-IMG_20211015_115151.jpg
横長の窓は個人的にはライト建築を連想。
s-IMG_20211015_133400.jpg
眼下に鴨川の景観が。そのまんま川床的な眺望?
s-IMG_20211015_133652.jpg
床の間の天井まで拝見しましたw(銘木が使われているのかしら)
s-IMG_20211015_121200.jpg
エントランスの豪華なお花とは打って変わりこちらは茶花?
s-IMG_20211015_121150.jpg
侘び寂びのなかにも雅さ?
s-IMG_20211015_121219.jpg

目と舌を愉しませてくれた心の洗濯ができそうなお料理[ぴかぴか(新しい)]
s-Resized.jpg
s-Resized1.jpg

季節を感じる心の余裕とか、あーなんかここしばらく忘れていたものが…と、
暫しの間至福の時を過ごさせていただきました。




nice!(0)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間のお出かけ その8 サーカス [その他]



6月の急に暑くなった日、クラノスケがチケットを当てたのでサーカスをみました。
生でみたのは学生時代にツアーで行った初めての海外旅行での上海雑技団以来二度目。
IMG_20210621_162355.jpg

何となく物悲しさを覚えるジンタの音に惹かれて裏口に回れば
春川ますみさんの空気女が腰かけに横たわり…なんてことはなく、

華やかな団体男子新体操部や
煌びやかな衣装に身を包んだ女子新体操の延長上のような
高い身体能力の演技に時代の変遷を感じることに。
アクロバティックな演技が続く中一番目を見張ったのは
高い場所でのロープを使った首吊り高速回転?!

動物芸やジャグリング、金網の大きな球体に入ってのバイクスタント等もあり、
家族連れがそれぞれ楽しめる構成になっておりました。
音楽ライブじゃないけど、客席のエリア毎に煽られて拍手やなんかで参加できたのも楽しかったです。

大阪城公園内の広場内だったけど、砂漠にテントみたいな場所で
とにかくギラギラとした太陽が照り付ける夏の訪れを感じた日でした。




nice!(0)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間のお出かけ その7 もう一つの蓮鉢の寺 [その他]



目的を終えて早目に帰宅をしようと一番近そうな京阪電車の駅を目指して歩くこと暫し。
通りすがりに中を覗き見ると蓮鉢が並ぶお寺が。

あらっ、あらあらっ?!と門に掛けられた名前を見ると「革堂 行願寺」との看板が。
京都市内の花蓮の名所って他にあるのかしら~と検索していたときに見かけた名前で
知らない場所だったのでスルーしてたのですが、
なんという偶然!と、自らの幸運を喜んだものでした[るんるん]

IMG_20210625_143030-001.jpgIMG_20210625_143213-001.jpgIMG_20210625_143255-001.jpgIMG_20210625_143425-001.jpg

電車では爆睡の後無事ご帰還。
充実の一日となりました。


そしていつもと同じように就寝。ぐっすり眠った感がある割には若干の疲労感を感じつつ起床。
翌朝いつもと同じく朝食食べたりしてたのだけど、
トイレに座るとあれ?めまい感??
ちょっと横になっていようと思ったものの、
次第に酷くなってきて10時半頃には吐き気も激しく歩行も困難に。

昼前電話して一番近くの病院に倒れ込むように行って点滴を受けると
頭を下げて御礼を言えるくらいに回復しました。
土曜で家族がいて病院開いていてよかった~。

それほど暑い日でもないし、日差しをさけるように移動してたものの
滅多に外出しない身が続けて京都に行ったことによる熱中症かと最初は考えたのですが、
どうやら子供のころからの性分みたいなもので、
根を詰めて何かを作りきるとダウンしてしまうという。

思い起こせば学祭に作品提出したら発熱で学祭中はおろかその後1週間以上授業も欠席とか、
何日もかけて大掃除をやり切って髪を結ったらお正月中寝込むとか、
年賀状の版画を仕上げたら背中の凝りと嘔吐感でクリスマスディナー諦めるとか、
鉄ヲを実家に預けて幼稚園の入園グッズを仕上げたらやっぱりめまいと嘔吐に見舞われるとか…。

大した強制や依頼もないのに「やらなきゃ」の気持ちで頑張って一段落すると、
高熱、嘔吐、背面凝り、天井グルグル、床ユラユラ等の変調が。
少し落ち着いてから耳鼻科で検査も受けましたが
三半規管ではなく血圧系の異常だそうで、
起立性なんとかとか自律神経なんちゃらみたいな感じのようです。

お年頃なんだからセーブしなくちゃ…とも思いましたが、
若いころ、いえ、初めての記憶は小学1年生の初保健室でした。
(この時の原因は「あいうえお」のカード作り。
 手製で厚紙に紙を貼ってカード作るなんて…今はない?!)
人の性質ってあんまり変わんなところもあるものですわね。





nice!(0)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間のお出かけ その4 蓮鉢の寺再びと七宝焼きの邸宅 [その他]



それから2日の後、ツイッターでたまたま流れてきた期間限定情報を目にしたのと
蓮鉢をスマホでしか撮影できなかったことで
矢も楯もたまらず再び京都に向かうことに!

目的その1、中2日を置いての花蓮。
前回発見したお寺にて今度はカメラで!と
備準万端バッテリー充電もしてきたのですが…

SDカードが入ってない?!?!
ガガガーーーーン!

前回より時間が遅かったせいもあり咲き具合も今一つ。。
欲張ってはいけませんでしたわね。
IMG_20210625_095749.jpgIMG_20210625_100005.jpg

続けて目的その2、
多分15年ぶりぐらい?
近くのこちら。
IMG_20210625_105105.jpg
高校生の頃文化祭でどんなものが出来るかわからないまま
七宝焼きのイヤリングを作ったことがあったのですが、
70歳のおばあさんでもつけない??といった地味な仕上がりで以来全く興味がありませんでした。
ところがこちらで明治期前後の西洋への輸出向けの超絶技巧品を目にし、イメージを覆されることに…!

そしてまた同じくらいここのお屋敷が素晴らしくて…。
IMG_20210625_102534.jpg

こちらでは癒しの記憶もあり、
初めて訪問した際に見学を終わって外に出たら急な雷雨に見舞われ
軒下で雨が止むのを待っていたら中に招き入れられて
他のお客さまとの立ち話にほっこり安らぎを感じさせられたという…。

作品は清水三年坂美術館で折々拝見しておりましたが、
そんなこんなで久しぶりに寄ってみようかな~と思った次第なのですが、
うーん、、ジリジリ蒸し暑くなりかけだったこともあり、最初の記憶の方が良かった?
思ったより狭い家屋だったし、
蚊の季節だったり、日頃素敵な近隣の景色も雨後のためイマイチ…。

折を見てまた訪れたい場所…ということで、短い区間を地下鉄に乗って次に移動~[電車]



nice!(0)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間のお出かけ その3 蓮鉢の寺 [その他]



このお出かけの日はなにかと幸運なことが続いたのですが、
(それほど待たずにバスが来たとか素敵な羽織を買えたとか)
一番よかったと思ったのは駅を出て細見美術館に向かうたまたま通りがかった道で
素敵な好物に遭遇することができたこと[ぴかぴか(新しい)]
スマホしか持ってなかったことが悔やまれたワ~[あせあせ(飛び散る汗)]


お風呂屋さん。
残念ながら廃業されたようでした。
京ならではの美しい建物。。
IMG_20210622_093415.jpgIMG_20210622_093426.jpg

更に進むと塀からのぞく民家の上部がとても麗しい・・[ぴかぴか(新しい)]
洋館部分の屋上をルーフバルコニーとして使われているのでしょうか。
IMG_20210622_093741-001.jpg
IMG_20210622_093911-001.jpg

お寺の並ぶ通りを通っていたお寺の幼稚園のことなどを思い出しつつ
外から掃き清められた門内を覗きながら歩いていると、蓮鉢が…!
IMG_20210622_094408-001.jpgIMG_20210622_094433-001.jpgIMG_20210622_094512-001.jpgIMG_20210622_094543-001.jpgIMG_20210622_094838-001.jpg
鉢の間に小さな欄干付きの八つ橋も渡され、身を乗り出すようにしてスマホを構えました。
こんなとき、望遠機能のある?だったらよかったのに…!

後から調べると花蓮で有名なお寺だったようです。
IMG_20210622_095005-001.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

夜のお出かけ [その他]



一時走ったこともありましたが、ここ数年はひたすらウォーキング。
そちらの方が結果も出たし。
生活習慣病予防に加え昨秋からはモートン病、外反母趾対策としてフォームの改造にいそしんでおります。


例年のことながら春になると麗しい[ぴかぴか(新しい)]
あじさいの季節ぐらいまで思い出したようにスマホ持参で巡っていました。
IMG_20201212_210857.jpgIMG_20210324_212853-001.jpgIMG_20210501_212215.jpgIMG_20210508_211411.jpgIMG_20210508_212153.jpgIMG_20210508_213243.jpgIMG_20210517_212115.jpgIMG_20210517_214247.jpg
IMG_20210426_211540.jpg


ほぼ例年同じ場所でばかり撮っている気がするのですが、
新しい場所を見つけて嬉しいこともある反面
あら、あの美しいバラのエントランスのお宅は確かこの角の筈…と思ったら
自転車置き場に改築されたっぽかったり。
それにしても皆様お手入れ素晴らしいです。





nice!(0)  コメント(0) 

2021カーリーの世界展 [その他]



引き続きまして3月のお出かけの記。
テレビかフライヤーか忘れたけど開催を知って気まぐれに午前中ぱぱっと出かけてきました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_20210308_113120.jpg

ホワイトデーに近い日程だったけど、バレンタインデーみたいなハートがキュート[黒ハート]
床にはそれぞれ花材の紹介が。
IMG_20210308_110144.jpg

逆U字に入って出るコースで一番奥には着物の展示も。

IMG_20210308_110328〇.jpg
牡丹、綺麗[ぴかぴか(新しい)]
IMG_20210308_110343.jpg

IMG_20210308_111357〇.jpg

IMG_20210308_111942〇.jpg
振袖は最初アンティークかと思ったけど氏のプロデュースによるもののようです〓
アールヌーボーっぽい雰囲気がかわいい[るんるん]
IMG_20210308_110436.jpg

鑑賞中に奥から氏が出て来られてテンション低めにご挨拶。
近くにいらした奥様も「ご本人ですよね?」
と互いに顔を見合わせ確認するような感じw

出口を出ると物販コーナーでなにか欲しいものがあるかしら~と眺めていたら
ショッピングバッグを携えた氏がタタタタッと会場内を回って来場客の一人一人に
「何をしているの早くお買い物なさい」とばかりにバッグを手渡しはじめ
「ほら!あなたも!」とわたくしも頂戴いたしましたww
高額購入された方には握手なしのサイン会もあったようです。

何年か前階段下収納を整理していたか探し物をしていた際に、
前世紀の1990年代にインテリアセミナーみたいなのに参加した際のレジュメを見つけ
懐かしいワ~と見ていたら、
花の飾り方の回の講師名が氏でびっくりしたことがありました。

あの時は草月流を学んだ華道家のお兄さんといった印象で、
白シャツの当節風の青年?
黒髪の刈り上げに近い短髪だったように記憶しています。
セミナー終了後は教室の問い合わせをするマダムたちに囲まれていて、
わたくしも習いたい~と思ったほど。
お花の生け方って色々な華道・フラワーアレンジメント教室があるけれど、
花材・花器を含めどんな形状に生けるか、どう配置するかみたいな
置く場所に応じたインテリアとしての飾り方講座みたいなのはなくって
当時はとても目新しく思えたものでした[ぴかぴか(新しい)]

当時から人を惹きつける魅力に溢れた方だったけど、
メディアに露出する金髪巻き毛のおねえ言葉のお兄さんとは繋がらず…えっ[exclamation&question]ってカンジでびっくりな世紀を越えての発見でしたw






nice!(0)  コメント(0) 

時を進めよう? [その他]



書きっぱなしで思いっきりアップするのを忘れていました[あせあせ(飛び散る汗)]
一月半ば過ぎのお出かけです[レストラン]



昨年の時を戻したシリーズが終了したので、
漸く今年のネタ。

緊急事態宣言下の大阪で、久々のレストランランチ。

割と生真面目に不要不急の外出は控えているなココ家では
たまにテイクアウトはあっても
緊急事態宣言下では外食なんて午後8時どころか
ランチでも避ける傾向に。
家族以外の人が集まる場所でマスクを外すのってとてもハードルが高く感じられていたのですが、
流石につまんなくて
クラノスケと出かけることになったついでに気になっていたお店で禁断の外食[るんるん]


予約が望ましかったけど時間通りに着けるか自信がなかったので開店時間に合わせてそのままで行くと、
ロビーにはすでに何組かのお客様がお待ちかねに。

検温・消毒は当然として、席の準備をしてくださってる間
電話番号を尋ねられたり徹底してコロナ対策を行っておられる様子でした。
テーブルには抗菌加工のマスク置きも。
IMG_20210125_114718.jpg IMG_20210125_114728.jpg

テーブルにはしっかりとしたアクリルのパーテーションが設置されていて
斜めに向かい合って着席したのだけど、
声が…聞こえづらいw(別に喋ることなんてないから特に問題もないけど)
間隔の空いた隣のテーブルの会話の方がよく聞こえるww


クラノスケは日替わりポークピカタがメインのコースメニューを頼んでました。
わたくしは恥ずかしいほどお約束の名物料理。

前菜にセロリ!
これはクラノスケも同じで開業以来の伝統料理とか。
食べ方に戸惑ったけど、塩でいただきました。
シャキシャキでみずみずしく美味しかった~。
IMG_20210125_114409.jpg

わたくしの食べたかったメイン、ムサカ!
IMG_20210125_115458.jpg
でも…想像していた層になったグラタンみたいのと全然違って
ビーフストロガノフみたいな感じ?
(野菜の下にお肉が一杯)
IMG_20210125_115330.jpg

クラノスケがデザート付きだったのでわたくしもピーチメルバ。
(これは特に名物という訳では)
IMG_20210125_121539.jpg

伝統を守る格調高い正統派といった印象でした。
昭和のお料理って感じなのですが、丁寧に作られた深みのある味わいで
カジュアルなランチメニューでも老舗の風格が感じられました。


待合ロビーはクローク付きで、役員さんや界隈の経済人のパーティーとかに使われそうな佇まい。
レトロビル風の萌え萌えなデコラティヴ建築というわけではなくザ・昭和な重厚さが。
エレベーターを降りて一歩足を踏み入れるや、これは予約すべきよねとちょっと引いてしまったけど、
丁寧な接客の中にも親しみやすさがあり、
楽しいランチとなりました♪
2021スマホ.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

伯母の幕引き [その他]



母方の祖母がなくなって7年、ちょっと早いんじゃない?という感が否めないけど、
母の姉=伯母が週末旅立ちました。

いつだったか新聞のエッセイ的な投稿コーナーに「姪による着物リメイク万歳」みたいな内容が掲載されていて、読み進めながら世間には似たような話があるものだと思ってたら文末の投稿者名が伯母で、
「えっ!私のことやん?!」みたいなこともあり、
晩年頃は着物を譲ってもらったり、リメイクさせてもらったりするような間柄でした。

うちの母たちにとっては歳の離れた長姉で、
伯母が結婚適齢期の頃祖父が亡くなったため実家近くでマスオさん状態の世帯を持ち、
わたくしとは年齢の近い従妹がいたため子供の頃は泊まりに行くこともしょっちゅうで、
何かとお世話になっておりました。
時代のトレンドだったのかダイニングキッチンの隣の二間続きの座敷では
昼夜の編み物教室が賑わっていましたが、
他にも色々な手芸に手を染めていた他、着付け教室もしていて、
結婚前には何度か教えてもらったり、着付けてもらったり。
以来着物関係でわからないことがあればとりあえず電話をしてみたものでした。

ここ数年は終活に励んでいて、
早いうちから形見分けとして革用挟や着付けの本を託されておりましたが、
こういったものは本人がピンピンしている間にもらうのがいいですワね。

連れ合いの伯父が数年前に亡くなってからは
隣県に嫁いだ従妹が頻繁に旅行に連れ出したりしていましたが、
だんだん駅まで歩くのさえしんどいと言うようになってきって、
ちょっとした骨折による入院・施設療養後も家よりもここの方が安心という風になり
高齢者にはありがちな誤嚥性肺炎がきっかけで最期を迎えることとなりました。
本人も親族も、寝たきりの状態がそれほど長くなかったのがせめてもの救いだったような。

クラノスケの両親や伯母など、寿命とも思える人々を見送って思うことは
なんか人間の肉体って適当なところで不具合がくるようプログラミングされてるんじゃないかってこと。
きっかけとなるスイッチが入れられると
それぞれ当てがわれた台本に沿ってあの世というゴールへと歩を進め、
この世での生存に終止符を打つという。

若い人が亡くなる場合とは涙の質も違っていて
一番大きく心を占めるのは寂寥感でしょうか。
よく(長い人生を頑張って)生きたね、お世話になりました、ありがとう、みたいな?
入院期間が短く、またコロナ禍で病床を訪れることができなかったため
まだ実感が湧いていないだけなのかもしれませんが。


早くからの身辺整理や
「私、変なこと言ってなかった?」という認知症を心配する発言等は、
祖母が晩年を施設で過ごし、認知症になって100歳を過ぎての大往生だった影響が大きいのではないかと
勝手に想像してみたりします。
臨終前は兄弟姉妹が交代で施設の和室をお借りして一月付き添ったという経緯や、
伯父が亡くなった際も自宅だったため一応警察の検案を受け面倒だったこと等から
伯母の中にはひたすら身内に世話をかけたくないという思いが芽生えていたような。
加えて朝起きたらお化粧をしてスカートしかはかないというスタンスで生きてきた意識高い派にとっては
老いさらばえた姿を見られたくない、認知症になりたくない、特別なケアを受けたくない等の思いもありそうな気がするし、
あるいはただただとにかくひたすら肉体がしんどくなってきて
死が遠い存在ではないと考えたからかも?とか。

とはいえ、近くには弟のいる実家もあり、懇意にしているご近所さんも。
句会にも行っていったし、週に一度は女学校時代の友人たちと編み物を続け、
何より韓流ドラマで胸キュンし続けるお仲間も。
自分の兄弟と子供たち家族以外には知らせず、
かねての希望通り息子の家近くの何の縁もない地の葬儀場でひっそりと家族葬で行うというのは
潔いといえば潔いけど、お見送りしたかった人々の心の整理のためにはちょっと辛いものがあるかも。


それでも式場には遺影とともに新聞に掲載されたエッセイや句の一部切り抜きが展示され、
故人をよく知る参列者達にも偲ぶよすがとなっておりました。

遺影は丁度二年前の孫の結婚式の時のもの。
わたくしが作成した留袖リメイクのツーピースと共布を利用したコサージュでオシャレして
たまたま撮れていた斜めアングルの写真はまるで女優さんのようで、
棺に仰向けに納められている顔にはほぼ皴も見当たらずとても綺麗に死に化粧がなされていました。

飛ぶ鳥跡を濁さず的な姿勢に
昭和一桁の気概を見たような気になりましたワ。




nice!(0)  コメント(0) 

生誕記念祭 [その他]



身内にはスルーしてと言い続けているわたくしの誕生日。
もう残念な日でしかないのですが、
一応ご馳走を食べたいとか、家族に家事をしてもらうとか何かしら欲はあるもので、
今年もお誕生ウィークどころかお誕生マンスになりそうなくらいダラダラと
誕生日にかこつけたちょっとリッチなお買い物を重ねております。

こんな感じ~。
2019.9.jpg
切ったり、並べたり、レンジでチンしたりするだけだけど
成城石井の品とパンでちょっとだけパーティー風。

牡蠣は生協の兄ちゃんからのオススメ品で鉄ヲもクラノスケもそれほど好きでないため
わたくしだけ。

バターとモッツァレラチーズもいつもは手を伸ばさないちょっとだけおリッチなの。

パンは近所の「〇ミール春のパン祭り」w
勝手に命名。
メール会員になると誕生月の間だけ20%OFFで購入できるという有難いサービスで
うちの家族みんな登録しているから何も春に限ったことではないのだけど、
足しげく通い、いつもだともったいなく思えるパンを色々物色。


けれどもたまたまネットで目にしてしまったばかりに乙女の心が動かされたワ[黒ハート]

オートクチュール刺繍!
キャー神々しい~~[ぴかぴか(新しい)]
IMG_20200317_131359-001.jpg
あまりの素晴らしさに(凄い手仕事!)
使わずにしまっておきそうな…というのは大袈裟として、普段使いにはもったいなくて
続けて日常用のも買ってしまいました!
蓮の花と人魚のしっぽ[魚]
IMG_20200317_130609-001.jpg
こっちはジャンジャン使わせて頂きます~~!






nice!(0)  コメント(0) 

オープニングは令和から [その他]



開始を告げられどっから出てくるの??とやや緊張して神妙に身構えていると
不意に流れるエレクトリックな楽器音。
おぉぉっ、こ、この曲は…!と胸を弾ませ、いえ身体も弾みそうになりながら
スルスル降りてきたスクリーンを注視すれば
幸せに満ち満ちた二人の愛の記録映像とそのキャプション!

あっ、入籍は5月の頭だったのねっ!?
これぞ、令和婚?!
あ、だからゴールデンボンバーの「令和」?!

動画に引き続き、下手の扉から出てきたのは
新郎新婦[黒ハート]

んも~~~結婚式に出席したのって一体何年ぶり?!
この前に出たのは隣に座ってるK子ちゃんの時以来~~?!ww

ということで目出度くも従妹のhクンの結婚式に出席して参りました。

hクンはわたくしより15歳も年下で
イメージするhクンは赤ちゃんとか幼児~。
おねえちゃんに泣かされるのが常だったような。

今回は新郎の伯父伯母に当たるわたくしたちの親世代がみんな
手術だの入院だの駅までも歩くのしんどい~とかいうことから、
数年前従妹会で盛り上がったその娘世代が代理で出席することになったもので、
見回せばわたくしが新郎側親族最年長?!?!
わたくしより年下のyちゃんなんか面倒をみてあげたこともあるし
年の離れた兄の子供が春に結婚したばかりということで甥っ子の結婚式的感覚だったような。

大きくなって~[あせあせ(飛び散る汗)]
と、やっぱり親戚の小母さん的な目線になって
立派な姿&優しさに満ちた気配りの様に感心しておりました。

女同士の従妹とは違って異性の従妹というのはそれほど話をすることもなく、
しかも女子を挟んで上と下に離れているので新郎の人となりににも通じているわけではなく
ゲストのスピーチからふむふむそうなんだと改めてインプット。

でも披露宴に出てるだけでその片鱗は十分伝わったワ~。
優しくて先ず人のことを考えて行動するスタイリッシュで多趣味な人柄ってことなのね~。

…ということで、手作り感あふれる下準備と凝りに凝った演出に装花やプレゼント、
新婦のお兄様がこれまた芸術系の方ということでどれもこれもオシャレ~
普段は目のいかない新郎や、新婦のお父様の礼服もとても素敵なコーディネートでした☆ミ

ウェディングケーキをお互いに食べさせるという演出も
新郎は小さめのデコレーションケーキぐらいの大きさにカットしたものに顔をベッタリ!
お約束に違わず顎から鼻辺りまでクリームだらけ。
今時はみんなそうなのかもしれないケド、
平成初期挙式のわたくしなんかは食べさせるだけでもこっぱずかしいイベントだったような。
(自作したとか嘘ついたしw)
うーむ、したい事より望まれることをする性格って訳なのね~。
何度も打合せ重ねてたっていうし、
プランナーの方へも御礼のスピーチとかプレゼント贈呈とかあったし。

わたくしなんか初回の打ち合わせとただ一回の新郎の衣装決め以外全部ひとりで行ったワ~w
和装の前撮りだってひとりよ~ww
(従妹にはついて来てもらったけど、式場とは別の料亭の庭園でさせて頂きました)
これだけの準備を一人でしてたらわたくしぶっ倒れてたワねと
(そもそもクラノスケは仕事だけで倒れる寸前みたいなものだったし)
今の時代の新郎&働く新婦の大変さを思いつつも
(着席した瞬間一人一人に宛てられた手描きメッセージ見ただけで大変ねーとおもっちまったワw)
会場のお仕着せとの戦い感が強かった昔とは違い楽しさ&自由度の高そうな今時を羨ましく思ったり…。

とにかく、その場に居るだけで新郎新婦の優しさとか心配りがとても伝わりました!
そして宴の半ばで流された出席者一人一人と一緒に写ってる画像を見たとき盛り上がったことといったら!

「きゃーfちゃん(新郎母)若いー!きれいー!」
「yちゃんかわいいー!」
yちゃん「〇〇(自分の娘)かと思った!」
わたくし、やっぱりちょっと個性的な(大正ロマン風)着物姿だったワww
それなりに夫々絶妙のチョイスでした!
泣けたよ~( ;∀;)

令和の時代らしく(というか平成後期もそうなんだろうけど)
二人の動画満載かつ心配りが溢れんばかりの練に練られた感のある
招待客を飽きさせることのない楽しい披露宴でございました。


式場の眼下には昔からお馴染みの異人館のある庭園。
いつのまにか結婚式場が出来ていてビックリ~。
IMG_20190714_104853-001.jpgIMG_20190714_105251.jpg


久々に豪華なおフレンチ~。

この表面を焼いたサーモンのマリネ、とってもお好み♡
IMG_20190714_115001.jpg

お皿の横には芳醇な生ハム
IMG_20190714_120640.jpg


魚の上の乗ってるのは薄い食パンみたいなので、味が染みていて美味しかった♪
(クルスティアンというらしい)
IMG_20190714_122502.jpg

普通にグラニテ
IMG_20190714_124103.jpg

ソースもおいちー
IMG_20190714_125722.jpg

さっぱりとした夏向きの味
IMG_20190714_132131.jpg

このあとスタッフが美味しく頂きました…ではなく、こちらは新郎の顔用を取り除いた本体の側w
んまいっ♪♪♪
IMG_20190714_132733.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

陽春の御影 [その他]



恒例w子さまとのランチ会、
今回は神戸でお花見…ということになったのですが
神戸の桜の名所って染井吉野がほとんど?
「わたくし枝垂れが好きなのよ~」ということで、
ピックアップしたうちから当日満開になってそうなところを選んで行くことにいたしました。

ということで、一月も開けずに再び結弦羽神社。
昨今、フィギュアスケートの羽生氏縁の神社ということで有名ですが
シンボルが八咫烏ということと、御影が日本に於けるサッカー黎明期に縁が深く
ゆづ丸くんという人気キャラも。

丁度満開~~♪
DSCF0054.jpg
ゴザを敷いて宴会するような場所じゃないのでのんびり鑑賞できました。
DSCF0065〇.jpg

周辺は同じような石塀のお屋敷街です。
DSCF0102.jpg
美術館に行ってそれほど経ってないので勝手知ったる具合で散策。
美術館の塀から覗いていた花桃(?)
DSCF0113.jpg
美術館、庭だけだと無料で入れるのよね~と行った訳ですが、
観覧者以外は立ち入り禁止的な札がございました。
この時期みんな入ろうとするのねw
こちらも門の奥から覗く染井吉野の枝。
DSCF0133-001.jpg
前月見学した洋館がチラっとな。
DSCF0135.jpg
DSCF0137.jpg


ランチにしよう~♪ということで、一駅隣の岡本へ。
この日は桜がメインだったので予約をいれることもなく通りがかりのスペイン料理~。
前菜がコロッケでメインが魚。
IMG_20190404_131839.jpgIMG_20190404_133259.jpg

岡本ではなんか雅な名前に惹かれ桜守公園に行って参りました。
IMG_20190404_143629.jpg
地元の方々が大勢集うような場所で記念撮影をするような感じではなかったワね。。
IMG_20190404_150929.jpg

集合住宅の一部屋を使ったカフェで一服。
IMG_20190404_153238.jpg

どんな話をしたのか全然記憶がないのだけど
w子さま、また参りましょうねな楽しいお散歩日和でした。




nice!(0)  コメント(0) 

軽暑 [その他]



新緑の候というには眩し杉なきょうこの頃、
ようやく天気予報から花粉飛散情報もなくなった?
流石に冬物洗っちゃっていいでしょ、な季節になった気がするのですが
お出かけには日傘が手放せない日差しとなり…

そういや、先日ちょっとばかし不愉快な出来事があったワw

自宅からミナミの繁華街に自転車で向かっていたとき
「奥さん」、「奥さん」と後ろからわたくしをよびとめる声が。
「ヤだワ、自転車でナンパ?」と一瞬思ったものの(ここ笑うとこ)
寄せてくるのでチラ見したらあら、お巡りさん。

これが世にいう職質ってヤツかしら~?!
と、自転車を停止させると
日傘をさしての運転に対する注意?!?!

もちろん大阪マダムは手に持っての傘さし運転などしている筈はなく
宅急便屋さんでも「さすべえ」(傘をハンドルに固定する器具)の類で固定して配送している土地柄。
この20年、地元では固定器での傘さし運転で声をかけられたことなど一度もなくってよ!

…とは思ったものの罰金絡みそうなことには神妙にしてとりあえず面倒なことにならないよう
なんでも素直にがスタンス。

「知らなかったんですか?」
「はぁ。。」(うちの区じゃ一度も言われたことありませんけど←心の声)

「雨の日なら仕方ないですが、風が吹いたりしたら危ないでしょ?」
「はぁ。。。」(雨の日は風が吹かないとでも言うんかい?!←心の声)

どうやら若い巡査の言うことには雨の日はOKだけど日傘は禁止?!
昔区の警察に確認の電話したら「何か事故があったとき過失割合は上がるけど使用可能」って言われたことが。
まあその時は日傘については何も触れなかったし数年前の道交法改正で変わったのかもしれないけど…
とにかくうちの区ではみんな普通に差してますケド?!?!?!
これってこの区だけの条例ですかぁぁ?!


「自転車防犯登録番号教えて下さい」
「登録してません」(番号登録して盗られた自転車出てきたことないワよ しかもこの自転車貰いモノ)
「じゃあ車体番号で…」


後は生年月日をきかれただけで名前もきかれず
手渡された「自転車安全指導カード」該当違反の項目にチェックも入っていませんでした。

んーんー、一日に何件かあげないといけないノルマでもあるのかしら~?と
若い兄ちゃんだから許そうと思いましたが
穿ったというか疑った見方をするなら、現場の写真を撮ってる訳じゃないので
傘を手に持って運転してましたとかいくらでも偽証できますワよねー。
「私、片手運転なんてできません」と言ったところで
知らな…いえ、出来ないという事実は証明できない?!w
(後ろからみたら「さすべえ」斜めに付けてヨロヨロ運転してたから
 片手に持ってると間違えたんじゃないのかい??)

この日は他にも厄災があり夜に家族にきょうは厄日だったと報告。

「罪なんていくらでも作れると思ったワー」
鉄ヲ「警察なんてそんなもんや」

「うちの区ではよかっても〇〇区はキケンなのかもねー、
 当たり屋とかいるから注意喚起してくれたのかも」
クラ「そうやそうや」

まあ確かにココ母の友人が景品…じゃなく賞品でもらったのを鉄ヲがもらい受けて
わたくしのために「さすべえ」や照明をつけて改造してくれた自転車で
ハンドルの形状が非常に運転しづらく、傘を差しての運転は迷惑なのは理解も出来…
あの辺りへはこの自転車で行くのはよそうと思いました。
(暑いしねー、体力ないしねー、この自転車車輪小さいのよ)

とはいえ地元では普通に。
交差点で信号待ち中見渡してもみんな日傘固定してるし、
目の前に二人組の警官立っていても誰も何も言われてないし。

雨の日は出かけないか徒歩。
「さすべえ」は日傘専用。
日除けなして今の季節自転車に乗ったら日射病必至だワ。
(警官は暑くてもパトロールしなきゃなんないんだろうけど…わたくしキホン日中外出しないからこたえるのヨ!)


…ということで、多分一年の内、一番日差しと乾燥の強いこの季節、
髪の毛マキマキしてみたら
まるでソーセージでも吊り下げてそうなとても綺麗な縦ロールになって
おぉ~~ヴィクトリア~ン[ぴかぴか(新しい)]と記念撮影してみました。
(モチロンこのままなことはなく、括ったりハーフアップにしたりしますがw)
IMG_20190506_080522_resized_20190507_083151032-003.jpgIMG_20190506_080058_resized_20190507_083151269-002.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

米朝会談ときけば今だに桂米朝(故人・人間国宝)氏が誰かと対話することと思ってしまう関西人は多いと思う [その他]



二月は逃げるとはよく言ったもので気が付けばもう明日からは3月?

忙しさに取り紛れてバロ部屋もすっかり放置状態となっておりましたが
このままでは今月一つも記事を書いてないのでは…?と思っていると
昨日のお昼のニュースにネタが投下されましたワ。

ー米朝会談。

おおおぉぉっ!!

ここは、あの、
ソフィテル・メトロポールではないのぉ~~~~?!
(現ソフィテル・レジェンド・メトロポール・ハノイ)
白亜のコロニアルホテル[黒ハート]

会談場所がハノイであることにベトナム戦争に絡めた
シンボリックな意味を深読みしているテレビ番組もありましたが
植民地時代の瀟洒な建物であることにも演出上のドラマ性を
ちょこっとばかり感じてしまわずにはいられないワ。

気が付けばわたくしがハノイを訪れたのはもはや10年余り前?!
ホー・チ・ミン(サイゴン)に比べると遅れてるというか
いささかダサい雰囲気のある首都ではございましたが
今は様変わりしているのでしょうかね。
中心部はフランス風の建物と木造伝統建築の入り混じった昔ながらの街並みで
市場や路上の食事処が賑わっており、
道路の横断に命がけの覚悟を必要とした思い出が。

ベトナム戦争の激戦地ハイヴァン峠近くのダナンも今回会談場所候補地として有力でしたが
海岸線続きでホイアン郊外にあるザ・ナム・ハイもとともに
忘れられない豪華朝食のホテルでもありましたw


10余年前の写真













nice!(0)  コメント(0) 

穏やかなお正月 [その他]



好天に恵まれた三が日でした。
でもお正月らしいことはあまりせず作品制作に精を出しておりました。
年末一旦整理された作業場ももはや元通りw

いつもは誰かしらが運び屋となって実家からお節をもらってきたりするのですが、
今年は12月の半ば過ぎに鉄ヲが行ってたり、宅急便のついでがあったりで
お節こそはなかったものの
ふと気が付くと(ウソですw鉄ヲの指摘であ、そーかとw)
その荷物の中にはお節用と思しき料理や材料が。

忙しさに紛れてスルーしていたのですが
鉄ヲが元旦出かける前に食べたいというものだから
大晦日の晩御飯の後からごそごそし始めた感じで
材料を前にレシピを検索してみたり
お雑煮の下ごしらえをしておいたり。

クラノスケとわたくしの元旦の朝食はパンだったのですが
夜中に塩抜きをした数の子も、鉄ヲのブランチまでには味もしみた様?
横長のお皿にちょちょっとそれらしきものが並ぶお節となりました。

年末から気になりつつも全然買い物に行かず、
残り少なかったお味噌もなんとか一回分確保できたといった有様w
お餅も年末に大阪駅かどこかで配っているのを鉄ヲがもらってきたもの~w

どうせ…どうせお節を作っても
お節だけでは済ませられるのは一食限り、
結局元旦からの夜からはなんだかんだと作んなきゃならないんだからと
ユルユルなココ家スタイルなのですがw

こんなわたくしでも
新婚さん♡の頃は掃除してお節作って髪を結って
(新日本髪に洋服姿でバスに夜行バスに乗ったことも!)
…そして熱を出してぶっ倒れてたものでしたw


今年の豊富は…
といえば、あ、そうそう!
昨年秋頃からひたひたと着物ブームがわたくしのなかに寄せてきていて
髪型セッティングサイトを見てトライしてみたり
(秋にそれで出かけたけど写真みたら全然違って昭和なパーマオバチャンみたいにボワンってなってたワ)
コーディネートを考えてみたり。

お正月は家で服の上から長着と半幅帯程度を纏って慣れよう!と野望を抱き
年末ちょっと準備もしかけたのですが…
後は当日の気分に任せようと一旦お片付け。

でも片付けちゃうと出さないワよね~。
あえなく挫折w

ということで、今年の抱負は…ちょっと着物を手軽に着てみたい?!
長襦袢を着ずにうそつきなんちゃらとか便利グッズでどうにかしたいというのが希望ですw

ぐふふ、ここ暫く購入を迷ってるのは「日本髪キット」
使うことはあるのか?! が、問題ww




 


nice!(0)  コメント(0) 

ちょっとだけイヴっぽく [その他]



イヴ…といっても特に何かある訳ではなく
一応生協でクリスマスっぽい冷凍食品は買っていたものの
お昼は冷凍鴨ソバ、夜はクラノスケの希望でカレー(でも2種作ったの)、
掃除とか年賀状書いたりとかでバタバタと過ごしておりました。

なので唯一クリスマスっぽい写真を。

少し前に訪れた中之島のウォールタペストリーの写真でし。
461.jpg


479.jpg480.jpg481.jpg482.jpg483.jpg490.jpg491.jpg492.jpg493.jpg

撮影者は…鉄ヲ。
以前訪れたのは確か私が初めてデジカメを買ったときで
バロ部屋検索してみたら…2007年じゃないか~?!
もはやスマホの方が高性能?!

…ということで何ともわたくしのカメラが貧相なような気がして
最初クラノスケだけを誘っていたものの無理矢理鉄ヲも同行させ
デジイチで撮ってもらった次第w
彼のカメラもそれほど新しい訳ではないのですが
一応腕を見込んで(でも三脚持って来てなかったのよね~)

現地集合で、特にその後食事に行くわけでもなく
公会堂付近を回ったらとっとと帰宅しての晩御飯となりました。
でもあったかい日でよかった~♪

うー、お手頃なミラーレスが欲しいところなのですが
マニュアル撮影出来ないなら性能の良い大型のコンデジでも十分と言われてるわたくしです。







nice!(0)  コメント(0) 

お引っ越し [その他]



シンガポール旅行の感想も書けたら…って思っていたけれど
やっぱ随分と時間が経ってしまったもので。。

北京と違ってちゃんと最後までアプ出来ただけでも良かったかしら。
ちょっとしたエピソードとかは忘れない様さっさと他のところにメモっておいたし、
後はアルバムさえ買えれば写真の整理も…って、
わたくしが長い間海外旅行用に使っていたアルバムシリーズが廃番になってしまい
同じようなサイズのすら…ほぼない!
ということで困っておりまし。

ということでやっつけ感想ですが…、

週末とかにぴゅっと行かれるのにもおススメ~。
色々整備されてるからストレスが少ないし、
ローカル・フードがOKの方はモチロン、
他の国のお料理を安く楽しめるのがいいですワね


さて、バロ部屋って
画像のアップロード、最大1GMまでイケるのですが、
まだ半分近く残ってるというのに重くて遅いのと、
最近複数のブログを持つことが出来るようになったのでお引っ越し致しておりまする。
(5年分ともなると記事を遡るのも大変になってきたしぃ~)

引っ越し先は「続バロッコな日々」どすえ。
http://zokubarobeya.blog.so-net.ne.jp/

nice!(0)  コメント(2) 

ぼちぼち5年? [その他]



こ、このブログもかれこれ祝5周年?

こんなに続くとは思っておりませんでした。

子どもの頃、日記といえば三日坊主だったわたくしなのに。
恐らく、書ける環境にいて、カレンダー通りのペースを外れて更新しなかったのは1回だけだと。
(勇気を出して休んでみようと思ったのでしよ)
雨の日も風の日も、辛いことがあった日も…、
(この夏祖母が亡くなったワ。忌中にすべきだったかしらね。)
淡々と続けてこれたのは一重に一重に…、なんだ?
一応ネタ切れが怖くてストックネタなんかも作っておいたりするのですが
(いつアプしてもおかしくない映画や本の感想とか)
ずーっと寝かされたまんまのものもあったりして。

春の震災のときさえマイペースで、いいのかこんなで?とも思いましたが、
無事だったとはいえ安否が気がかりなお知り合いも居て、
生半可な言葉がけなんて出来ないというか、言葉がみつからず、結果いつも通り?(なんだそりゃ?!)
(今でもわたくしごときにはやっぱ何と申し上げてよいのやら…。
 本当に、あまりに事が大き過ぎて通り一遍の言葉では済ませられないというか、
 キモチの収拾をつけられずにいるというか、正直自分の経験値では到底推し量れず、
 結果、何の役にも立てずに居る訳ですが。。)


続ける秘訣は…、定時に書くことでしかね。
日々同じ時間帯に日課として組み込まれていれば難なく続けられるような。
なので、お仕事してたり、不定期に更新されるてる方って尊敬しちゃいますワ。
(恐らくわたくし不定期だと一週間に一度が一ヶ月になり、一ヶ月が数カ月に…?)

最初の頃は寝る前にささっと書いておりましたが、
近年は大体朝下書きしておいて、お昼歯磨きしながら読みなおし、夜アプするようなパターンに固まっておりました。
すぐにアプしないのは、誤字脱字も心配ながら(それでも十分ありますケドね)、
熱い記事は恥ずかしい・・・!
昼ドラ観終わってコーフンしたまま記事書いてアプしちゃうこともありますが、
大体そんなのはあとから読むと赤面モノでございます。
ま、それはそれで面白いからいいのだけれど、
一言モノ申し上げたい場合などは避けた方が無難ですワね。

自分でも自分の嗜好や考え方が多数派でない場合が多々あることは承知しているつもりではおります。
色の道という逃げ道を作りながらも(どんな道?!)
オブラートにくるんだり、煌びやかにデコレートしたり、オチでかわしたりしながら思ってることを書かせて頂きました。
世の中にはこんな考え方もあるのだと理解の緒にして頂ければ幸い…とは思いつつ、
気付かないところで人を傷つけることもあったことかと…。

それでもわたくしはこう思ってる!と訴えたいときはまだしも、
要らんヨタ話のオチを、笑いとして受け止められない方だっていらっしゃったかも。
(特にBL方面って真剣に悩みの種だったりすることも?)

あ、一番謝んないといけないのは高杉氏でしょうね。
すっ、凄く失礼なことばかりだったケド、
愛ゆえとお許し頂きたい…!w<(__)>


面倒くさいことが嫌いなので
炎上もなく5年間を平和に過ごせたことにとりあえず感謝させて頂くとともに、
キャプ貼りを見逃して下さった皆様方にもお礼申し上げまする。

ネットってどんなとこから検索でヒットしちゃうかわかんないので、
軽はずみなことは書けないワ、
政治とか宗教がらみって特にキョワイワ、
わたくしにはそんな勇気なんてないワ~w
と、特に近年は伏字が多くなってきたような。

そういえば鉄ヲの受験指導みたいな機会にちょろっと先生から伺ったのですが、
最近の面接って「尊敬する人」を尋ねるのってタブーなのだそうですね。
思想信条調査みたいなのに該当しかねないからなのだとか。
(学校新聞の自己紹介みたいなコーナーで愛読書書いてもらったりするのも×なんですって)

若かりし頃は尊敬する人物っていうと歴史上の人物の中から選ぶものだとばかり思い込んでいたわたくし、
友達がごく普通に「両親」なんていうのをきくとちっせ~なんて思ってたものですが、
今は…、

いつもニュースなんかでお姿を拝見するとすげーなーと思ってしまうのが jkhvu.jpg 猊下。

モチロン、こちらに帰依してる訳でもなければ、
政治的問題を世論に訴えたいなんて露ほども思ったこともございませんが、

すっごくパワフルで高潔なお人柄のように見受けられてしまうのでしョ。

真冬でもこの服装だぜ!みたいな。

学生時代受けた「東洋史」の授業って
先生の専門は西域方面で、ほっとんど内容は憶えていないぐらいなのですが、
一つだけ興味深かったというか印象に残っているのがその選出法。

カンタンに言ってしまうと、
輪廻転生思想がベースになっていて
先代が亡くなったら、生まれ変わりと思しき子どもを探して来て
転生の証拠を見い出す審査を重ねながら、修行や学問を修めさせ、立派な生き菩薩さまに育て上げるという…。
(先生は転生ということには頭から否定的でしたわね)

下々の凡人としては
親が恋しかったこともあろう、
なんでこんな辛いことばかりしなきゃならないのかと運命を呪ったこともあろう、
恋をしたいこともあったろう…なんて、
このちょーストイックな生き方に、同じ人間として
尊敬の念を抱かずにはおられないのですが。
(それともやっぱり生き仏なのか?)


日本人だと purinn.jpg 殿下かしらね。

どうも今のわたくし、生身のお方だと、尊敬するポイントに同じような傾向が見受けられるような。

(もちろん、人の心を動かしたり、人を元気づけられる芸能人の方とか、
  ↑ 例えば本日はいじめ撲滅を訴えたレディ ガガ嬢
 邪魔くさいこともさっさと率先して行動に移されてしまう御近所の奥さまとか、
 日々すっごいなーと思えるような方は多々いらっしゃるのですが
 現在気になる方向性としてはこちら? )

いずれにしろ心の片隅でちょろっと感じるだけのことなのですが、

文章にしちゃうとそれがすべてみたいでコワイ~。
信奉してるなんて思われるとコマル~。
誤解とか曲解されるとヤッカイ~。
でも最後なので言ってみたワ。


え?最後??

そう、バロ部屋、漠然とどのタイミングでやめることにするか
ずっと考えてたのですけれど、
3年はあっさり過ぎてしまい、
次にキリの良い5年というタイミングを狙っていました。
(今でもナル・ブログというか色々読み返すと面白かったりするので続けたいキモチはあるのですが、
 書いてるうちに半日が潰れてしまうこともあるのでしよ。)

丁度今月から新しいことを始めることになったというか
教室に通うことになりまして…。

これが週6日開講で、一月に何度通ってもいいのですが、
専業ぷーと致しましては
短期決戦でフルにイクぞー!との決心をしたという訳で…。
(入会金と月謝が…。道具代も定期代もバカにならない~。←椅子買えたワ)
場所も他府県だし、かなりそちらに時間を割かれることになりそうです。

なので一旦「バロ部屋」の幕はおろして…、


多分不定期更新の「新バロッコな部屋」が始まるのではないかとw


nice!(0)  コメント(4) 

ある秋の日 [その他]



秋のある日、和歌山でM嬢ねえさん(ジョニ子と宗リン好きのついでにちょこっと音楽の師?)とおデエト。

最初に加太までドライブしたら乗り物酔いしちゃったワ。

わたくし、自宅周辺では年に1度タクシーに乗るかのらないかなので
ますます車に弱くなってきたような気が…。

豪華ランチを予定してたのだけど、
カレーうどんで済ませました。
それでも食べるのが困難だったワ。

この後
クラシックなビルを利用したカフェを併設したギャラリーのようなオシャレな空間に移動。
20111004162133.jpg 20111004142044[1].jpg

丁度ビル全体を使って個展が開かれておりました。
(墨絵のようなエッチングのような鉛筆画?すっごくおっしゃれ~。)

ダーリン(アンティーク・ウォッチの師?)にもお奨め、とのことでしたが、
一緒に来るのは嫌なのだとか。

「映画でも美術館でもデカイ声でコメント言うから恥ずかしい」とのこと。

ぶはは、分かるワ~。
何事にも一過言ありそうだワ~w

良きにつけ悪しきにつけ周囲にきこえるような声で批評しちゃうのねん。

一緒に遊ぶのにはとっても楽しい方なのだけれど、
家族にはなりたくないというか、わたくしとでは火と火になっちゃう?
(クラノスケだと水と水でいられるようなカンジなのですけどね~)


ざっと一周した後、カフェで一服、
小品を眺めながらまた~りととりとめのない話なんかを。
20111004145239[1].jpg

「わたくし今欲しいの電動糸のこ」

「私はチェーンソー~」

「ひょえ~~っ、何に使うの~~?」

聞けば庭の手入れとか。

帰り路、街路樹の手入れをしてるオジサンが吹き飛ばして落ち葉を集めてるのをみて
「あ、あんなのが欲しい!吸いこんで集めるのはあるのだけど…」
とも言ってたワ。

す、凄いワ。
なんでもやっちゃうのねん。

ついでに現在山ガールで
ダーリンはきのこに凝り中。
もちろん山を歩きながら採集もされるそうなのですが、
ネットで珍しいのを取り寄せてはお召し上がりになるのだとか。

やっぱこのカップル、好きだワw


nice!(0)  コメント(0) 

バロッコな家? [その他]



洗面台の写真を撮ったついでにもいっこの洗面台も。

DSCF0112.jpg DSCF0108.jpg

もちろんトイレには扉はあって、引き戸(引き込み戸というかポケットドア)タイプ。
DSCF0120.jpg DSCF0124.jpg

廊下周辺は大正文化住宅風?居室はもちっと明治の香りが?擬似洋室風を狙ってみました。
DSCF0019.jpg DSCF0114.png

テレビも扉の中。
DSCF0116.jpg

電動糸のこが欲しいなんて…、
そう、久々に家の中をさわりたくなっていまし。
(い、いえね、小物作るぐらいしか出来ないんですが…ウズウズ)


nice!(0)  コメント(0) 

おっ買いものぉ~? [その他]



またまた円高で迷ってます。
あの椅子がほっすぃ~~~~~!

それでも、どれもお高いワ。
ココ家、シンガポールで懐が痛い…。



しかもJ氏の夜ヒットDVD発売もあるし、うぅ…。



もいっこ欲しいのが電動糸のこ。
意外にお手頃?と思いきや、
定評のあるメーカーのは高い~~。



9月の半ば杉、着せ替えごっこで遊んでいたら…、

縮小よそほひ秋の.png
ムラムラと欲しくなり、
台風が接近しているというのに
暑いよりはマシか~と思い出掛けてしまったワ。

だって通販も取り置きもしてくれないって記載されてたんですもの。

何が欲しかったかというと、てへへ。
DSCF0022-1.png 画像の色加工してます(TVのCMに映ってたの)
もちろんフェイクですけど、

動画サイトでこんなのみちゃったから~。
marie.png

ショート丈だし、色も違うし、
デニム以外のコーディネートなんて思いつかないのだけれど、
値段がカワイイ(タグの数字は値段でし)からシャレで買ってしまったワ~w

ファーにスカートだとおっそろしい程、どマダムになりそうでコワイワ~w
marie2.png 多分この女優さんは実は非常に若いと思う。。

すっぴん・つっかけばきのいつものスーパーに行ってタイム・セール品買うのも何だかな~な気がするのですが、
場末の女感があっていいかも~?w
(大阪は何でもありだから気楽だワ~)
 
着心地はホンモノとはダンチでゴワゴワ感がかなりあるし
(って、ホンモノの毛皮のコートなんて着たことないワ)
ファーって今年の流行っぽいので
ちょっとお出掛けで着たら、あとは気にせず御近所でも着倒せそうなのですが、
この気候だと果たしていつ…?



今のところまだ出番のなさそうなファー・ジャケットに対して、
正解だったお買い物はコレ。
DSCF0016.png DSCF0024.png 明らかに掃除中のタイミング。。

以前ドライ・アイで暫くメガネで過ごさないといけなくなって
目元のお化粧に困ったみたいな話を書いたことがあったと思うのですが、
やーっぱ鏡台よりすぐに手を洗える洗面台が便利。(ファンデーションはリキッド派)
手鏡は全体のバランスがわかんないので使わない…っていつも遠目でアバウトなお化粧しかしてないってことなんですが。
とにかく、数日のことだったので困るわねーで過ごし、
洗面台に奥行きがあって近くに寄れない鏡も仕方ないワねーで過ごし、
もいっこ鏡を取り付けるのに壁に何かを貼ったり穴開けたりするのもイヤでそれっきりでいたのですが。

ドラッグ・ストアで化粧品をお試しするとき
おぉ!これはいいぢゃないか!?と気付いたのが
クリップで挟んで留められる鏡♪

わ~~っ、産毛の1本1本までよく見えるぅ~~~♪♪♪

と、重宝しております♡
(両手使えるし)

ドラッグストアでもハンズでもお尋ねしたものの、
化粧品メーカーさんオリジナルということで入手先不明のお返事だったのですが、
ネットで買うことができました。
「アクリルミラークリップ」というのだそうな。

わたくし的にはオススメ[かわいい]


nice!(0)  コメント(0) 

スウィーツ♡スウィーツ 33 [その他]



リベンジ?

DSCF0019-1.png
「秋映え」も何だかお菓子に合いそうな気がしたので、
再度チャレンジしてみました。

結果は…
とりあえず〇♪
DSCF0002.png
って、りんごが崩れなかっただけ?

いえ、りんごはかなり理想的に仕上がりました。
ラム酒風味もなかなかのものだったし。

ただ、ちゃんとカラメル作って入れたのに、りんごに吸われてしまった??
もちっとほろ苦テカテカあめ色のを期待してたのですけどね。
バーナーとかで焼かないと思ってるような仕上がりにはならないのでそかね。
DSCF0017-1.png DSCF0013-1.png

前槐、ベースの生地部分は、冷凍パイシートでした。
今槐は、牛乳や卵の泡立てたので作るホットケーキミックスにアーモンドプードルを投入。
無水調理鍋をコンロにかけただけだとどうしても膨らみが弱いような気がして、
鍋ごとクレープ・メーカーの上にひっくり返したという…。
(取っ手を外してオーブンに入れられる鍋は使用中どした)
「もちもちホットケーキミックス」というだけのことはあって(?)、思ってたのより重い仕上がりでした。

次槐はをもちっと理想的なものに。
お好みは人それぞれでしょうが、わたくし、恐らくフィナンシェみたいなしっとりさくさくを求めてるのだワ。
で、でも、レシピを見たら、フィナンシェ生地っておっそろしいぐらいバターを使うのでしね。


nice!(0)  コメント(0) 

ちょこっとランチ [その他]



ひょんなことからネットで知ったお店。
ずっと行きたいと思っていたのですが
こちら方面用事がなくて…。

やっとランチでお邪魔して参りました。

メニューといえば、チョイス出来るのはパスタ2種とデザート3種、飲み物数種からのみで
1種しかないサラダ・スープ・メインとの組み合わせでセット料金が変わるといった具合。
(やっぱりこちらでもパスタありのメインなしはあっても、パスタなしのメインありというのはないんですよね)
周辺にお勤めの方々で賑わっておりました。
男性一人とか男性同士のお客様も結構多かったのが意外でしたでしょうか。
マダムなランチタイムを愉しみたいのなら、13時以降のお任せコース狙い?

010.png 名前がなんとも魅惑的。。

011.png

009.png

008.png

003.png

お店自体もオープンから30年、
ビルは大正12年の建築なのだとか。

テーブルクロスなんかもえんじに白(だったと思う)で、
南欧のちょっとレトロなカフェみたい♪


nice!(0)  コメント(0) 

スウィーツ♡スウィーツ 32 [その他]



予定では飴色に輝くそれはそれは美味しそうなタルトタタンの画像が貼られる筈だったのですが、
残念ながら…。


たまにはウィーン菓子を食べたくなったりするものです。
DSCF6001.png
DSCF6007.pngDSCF6004.pngDSCF6003.png
これは確か秋限定のマロンだったとおもうケド、
こんなの見るとどうしてもアップルシュトゥルーデル連想してしまいます。
個人的はこの皮ってシュー皮のような食感であって欲しいのだけれど…。
ウィーン菓子には秋や冬が似合いますワね。


同じ日にこれは何?と思って買ったのが、こちら。
DSCF6009.pngDSCF6010.pngDSCF6013.png
開けた瞬間、カビが生えてるのかとおもったワw

ラベンダーがかかった桃カステラ。
コンポートみたいなのが入ってました。


生協で見かけたので買ってみました。
DSCF0007.pngDSCF0009.pngDSCF0011.png
しおりには常温でも冷やしても温めても…とあったのですが、
ココ家的には温めたのが好評。

しっかし…、
わたくしいまだにアメ玉くれるおばちゃんに遭遇したことないし、
豹柄の洋服も…見かけたことないですわョ。


nice!(0)  コメント(0) 

スウィーツ♡スウィーツ 31 [その他]



旅先で水着になるまでは…と、しばらく我慢してたスウィーツ、

最近なし崩し的に、あぁ…。

ダイエットも身体がダイエットに慣れちゃうとダイエットにならないしぃ~、なんてね。(ヘンな理屈)


御近所のスーパーでお蝦夷フェアみたいの開催されてて、やっぱお菓子コーナー覗いちゃったワ。
DSCF0042.pngDSCF0046.pngDSCF0048.png

ドーム状のはクリーム挟んだクレープ?と、思ったら全然違ってチーズ・スフレみたいのでした。
DSCF0103.png
DSCF0105.png


nice!(0)  コメント(0) 

秋だワ [その他]



お天気が良いと
風を通したり、
衣類の虫干ししたり、
カバー類を洗ったり、
防虫剤を入れ換えたりと何かと忙しい日々。

きんもくせいが香り、
氏は今年京都へは?なんて思いを馳せ、
スーパーでは「ラミー解禁」のコピーなんかが。

昨夜は今季初めての鍋だったワ。

でも一昨日のお昼は冷製パスタ。

使ったのはコレ。
今年の夏発見してとても重宝致しました。
DSCF0129.png
元々わたくしと鉄ヲが冷製スパが大好きで、
家でも作ったりしてたのですが
キンキンに冷えたソース食べようと思ったら事前に冷やさなきゃならなかったり、作ること自体が面倒だったり。。
試しに買ってみたところ美味しかったので、続けて買おうとしたら…

ここのスーパーだっけ?こっちも違う?酒屋さんだっけ??輸入食材店???
あれ~~、どこで売ってたのだっけぇ~~~?!

桃ラーみたいに品切れとか?なんて心配してると
生協でした。
たまにカタログに出てくるので出たときまとめ買い~。

残ってたのを消費致したわけなのですが、
最後の一つは、急に食べたくなった時用に置いておこうかしらね。


紅玉。
(虹玉は…「クピドの悪戯」?!)
DSCF0131.png
ついつい買ってしまいました。
そのまま食べるのはキライなのだけど、
冷凍庫に越年したパイシートがあった筈、アップル・パイでも…と。
いえ、やっぱり折角なので美味しく食べようと久々のタルトタタン?

カラメル・ソースも美味しく出来あがったというのに、

リンゴが…、リンゴが溶けてジャムみたいになったワ…!
(無水調理鍋なのですが、蓋がカタカタ言い出したので火を止めて、ちょっとパソを見てただけなんですケド?)

出来あがり写真はナシでし[バッド(下向き矢印)]


相変わらずのつっかけ生活。

Tガースのライブ行くのにフラットに塗り直したのですケド、
その前はこんなカンジでした。
DSCF0011-1.png DSCF0024-1.png DSCF0025-1.png
一応秋の夜長をイメージして。
今期デコるのはこれで終わりでしょうか。

(いつもベースがグラデーションなのは、爪が伸びてきても目立たないからでしョw
 今はグラデーションにラメだけ。マルーン色でし。←マルーンって何色?!・爆

 あ、鉄ヲタにしかわかんないすっごくローカルなイメージの言葉だったのですが、
 仏語の「マロン」が語源の、一般的な色名でしたのねん。)
 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。