SSブログ

久々に見たDVDは歌って踊るけど泣けたインド映画 [芸能関係]



夫がインド赴任経験の長い同僚の人から借りたオススメDVD、
早朝からちょこっと見始めたらやめられず、朝ごはんが9時前になってしまったワ[あせあせ(飛び散る汗)]

バカ正直というか一本気のインド人男性が、
パキスタンから母親とデリーに来てはぐれてしまった少女を母親の許に送り届けるという話なのだけど、
もぉ途中から涙涙でパジャマの襟辺りまでずぶ濡れ[涙]
誰かに入れ込んで感情移入するという類ではないく、南アジア規模の人類愛みたいなのに感動~。
IMG_20201111_122122.jpg

物語の始まりはスイスを思わせるような山岳景勝地カシミールから。
今でもちょっとヤバい印パの紛争地。

家畜を可愛がるちょっとやんちゃな6歳の少女は口がきけず
声が出ますようにと母親に連れられデリーにお詣りに。
その帰路、パキスタン国境を前にして列車が一時停止して
好奇心で線路に降りてしまったところが列車が発車、列車に追いつこうと色々もがくのだけど
結局デリーに逆戻りすることに。

そこに婚約を相手の親に許してもらうべく奮闘中の、
ハヌマーン神を熱く奉じる敬虔なヒンズー教徒のヒーロー(?)が「踊るマハラジャ」の如く出現。
情にほだされ迷子と思い一時保護するものの、次第に明らかになってくる少女の帰属文化。
みんながクリケットの試合で熱くなっている中、一人パキスタンの得点に歓喜したことから
パキスタン人と判ったものの、
パスポートもビザもなく、まだ文字もわからない年齢の口のきけない少女、
色々手段を講じたものの母国に戻すことは不可能で、
最後は自らが密入国してでも、少女を親元に還すことを決意。

命がけの越境後はスパイと疑われハラハラ続きの逃避行とも化し、
幾多の困難を越えながらカシミールへを目指すのだけど、
あと少しというところで…!


最初は少女がチキンを食すことに驚き(自身含めコミュニティは菜食主義者)、
同じテーブルで食したりモスクに入ることを憚られた主人公だけど、
旅の間はパキスタン人たちの助けを受け、次第にイスラム文化を容認していくように。

ネット時代のこともあってラストはインドとパキスタンの大衆をも巻き込み
寛容?なにそれ?な唯一神主義者からは攻撃されそうな終幕なのだけど…
やっぱ人って愛よね~♪
ということで、印パ国境を挟んだ愛のお話。

♪あ~あ~愛あればこそ~ 世界は一つ~ 愛ゆえに人は美し~~[ムード]

色鮮やかなデリーも懐かしかったけど
カシミールの自然も美しかった[ぴかぴか(新しい)]
心が洗われそうな映画でした。






nice!(0)  コメント(0) 

ぼちぼちと美術展巡り [趣味関係]



とっくにアップしていたつもりだったのだけど、ふと見れば下書きに保存のまま。。
遅ればせながら暑かった頃の話です[あせあせ(飛び散る汗)]
着る物もヒーターもとっくに冬仕様!

奈良ホテルからのついでに行こうと考えていたものの急に豪雨になり
会期末に駆け込みで行っていた展覧会。
naraken.jpg

その前に訪れた京都の(西国33ヶ所の信仰と至宝)が結構な人出でコロナ感染を心配したのに対し
こちらは安定の空き具合でした。
(ただシルバーウイーク中だったため駅や奈良公園はなかなかの込み具合)

県立美術館は県庁舎が集まるエリアの一角、メイン庁舎の裏側。
暑いなか人の波をぬって美術館のあるを目指したのだけど、
目印にしていた建物は改築中でカバーに覆われ、遠い場所に限られた入口が。
しかも入ったものの休庁。出入口をあちこち探したけど直接通り抜けることは出来ず
コの字に大回りすることになってしまいました。

駅からのルートには道路を挟んで案内の看板を認めはしたものの
わたくしが通った歩道と横断歩道のルートからは「この先歩道なし」の看板が目に入るばかりで…!
グーグルでは徒歩6分のところ直線倍以上歩くことに。
庁舎内で迷ったし、美術館の入口回り込むような場所だったしで更に疲れた~~[あせあせ(飛び散る汗)]


いわゆる一般に十二単や衣冠束帯とよばれてイメージするような衣装の展示。
このジャンルってわりと弱くて違いがあんまり判ってなかったので正確な違いというのを知りたかったのと、
同じ形で表層しか柄が見えない女性の衣装、
「源氏物語」の中なんかで誉めそやしたりけなしたりしてるけど、
色や重ねのコーディネートのみでセンスを問われるほどのインパクトを実感できるのか?というのが関心事でした。

展示を巡っての結果は…
着方や衣装の違い、よく解りました!
特に男性の衣装なんて今までほとんど検証する機会もなかったので
ふむふむと勉強になりました。
が、今ではすっかり忘れてるわ~~!w
憶えておこうと思ったら図解付きでメモしとかないとダメね。

こちらは駆け込みで鑑賞できることができましたが、
市内のこちらは近くという気安さと会期延長による気の緩みでうっかり見逃しました!残念!!
oosaka.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

go to 名古屋 その9 [旅行関係]



空腹のまま再びメーグルに乗って向かったのは、この日の振り出し二葉館前。
そこから少しばかり歩くと、名古屋陶磁器会館が。
レトロな建物に戦前から戦後までの輸出用陶磁器作品が展示されているとのことで、
今回の訪問地中何番目かに楽しみにしていたマストな場所だったのですが…

休館!
土日休み!orz。。
(HP見た筈なのに[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_20201025_152406.jpg

さて、最後どこへ行くで迷ったのが先の「模様を着る」展の名古屋市博物館と、ノリタケミュージアム。
再び二葉館前からメーグルに乗ってまだ迷ってたのだけど、結局駅に近いノリタケを選択。
(市博物館、昨日だったら行けないこともなかったかもしれないのにね~ でも美術館ハシゴ後だからキツかったわね~)

ノリタケミュージアムは愛知博の時に行こうと思っていけなかったところでした。
当然といえば当然なのですが、もう流石の品揃えで創業から現在に至るノリタケの品がずらり!
ただそれだけに網羅的に時代時代の品を揃えていてわたくしが興味のない戦後のものの占める率も高かったのがちょっと不満~w
でも発売年毎に展示されていたディナーセットに鉄ヲが生まれた頃頂いたのと同じものをみつけ、
展示品の仲間なのかと思うと嬉しかった♪
展示する側にとっては長い歴史上製造されてきた膨大な数の中、
どれを展示するのか選ぶのがとても大変なのではと思わせる内容でした。
ミュージアム閉館後も一階にはノリタケの品が販売されていて、
アウトレット品などもあって興味はあったのだけど、やっぱり陶磁器というのは運ぶのがねぇ…。
セール品狙いの複数買いだったので、結局二の足を踏んでしまいました。


お腹空いたー!でも糖質は避けたい!という状況で選んだ晩御飯は
ホテル近くのイタリアン居酒屋みたいなところの鹿肉。

19時過ぎの[新幹線]で帰ったのだけど、帰宅してから早速お土産に買ったういろうを少々頂きました。
近頃のういろうってういろうとは思えない風味なんですね。
ういろうはぶどうの果物感が前面に出た美味しさで、
和菓子より洋菓子派のわたくしでもペロリンチョでした。
IMG_20201025_211524.jpg

10月24・25日のたった2日の記事ですが、まあ何と時間のかかったこと!w
go toキャンペーンに乗っかっての恐る恐るの旅行でしたが、
今から思えばあの頃はまだよかったのですね。。
今はまた褌を締め直してことに当たらねばとの心境です。






nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。