SSブログ
バンコク旅行 ブログトップ
前の30件 | -

お土産と・・ [バンコク旅行]



例によって変わり映えしないお土産。

パッタイセットは上手く作れました♪
IMG_3559.jpg

全部ドライフルーツと思っていたら、上の袋はキャラメルみたいなキャンディーだったのよねー。
IMG_3561.jpg

鉄ヲの室内履き。
IMG_3563.jpg


後日昔の旅行ビデオを観て、
あー水上バス乗ってチャオプラヤ川遊覧しておくべきだった~と少々後悔したのでした。
水上マーケットが川の支流を入ったところにあって、
ホテルから直で行けてた分、昔のバンコクの方が旅情があってよかったかしら?

ただ、MRTやBTSなど交通機関の発達はバンコク旅行をとても便利なものにしていました。
昔は個人旅行なんてぜーったい無理!と思えるカオス感があったような気がするけど、
今はリピーターのぶらっと週末旅行なんかにおススメかも。


ということで、行ったのが12月上旬。
今4月末。
たった一週間の旅行ブログにどれだけかかってんねん?という話ですが、
(アップし始めたの1月に入ってからで、最近はクラノスケの自宅待機日とかもあったりして[あせあせ(飛び散る汗)]
この間に世間も大きく変わりました。
今年の海外旅行、マズ無理ね~感は当然のものとして受け止められるように。
でも、わたくし的には来年はもうOKになってるような気がするのですが、
インドに長期滞在されてた方の話だと、インドなんて一生行けないとか?!
(駐在員はちょっとした手術でもバンコクの病院へ行くほど治療水準が低く、根絶には至らないとの見解)
そ、そこまでのことはないだろうと思うのですが、
途上国では時間がかかるかも。。

などと少し呑気なことを書いてますが、
ワクチン開発のニュースで少し光明が差したとはいえまだまだコロナ禍の渦中。
埼玉県での自宅待機の方と岡江久美子さんがお亡くなりになられたニュースは本当にショックでした。
心に堪えるというか暗澹たる気持ちに…。

元々在宅お籠りワークが日常、買物は週二回の生協配達&通販のわたくしなので大した変化はなく、
マスクも花粉症用に数年前買っていたフィルター付き布製のを出してきて
夜のウォーキングの際使い回すのがメイン。
蜜ではないクリーニング屋さんも郵便局もカウンターにビニールシートが貼られてるのでそれでOK?
流石に地下鉄は不織布の使い捨てにしようと思うのですが、4月1日以降乗り物乗ってないし。
歯科や眼科の検診などはキャンセルを入れ、レッスンの類もお休みになり、
一番蜜に思えるスーパーやドラッグストアがコワいけど普段から月1,2回位しか行かないので
密度を上げない&マスクを消費しないことに尽力してるつもりでいるのだけれど、
それってクラノスケが出勤してくれてるお陰&一時的なことだから出来る訳で…。

蜜から離れていられるのも生協のお兄さんや宅配業者さんがいてくれればこそ。
こんな状況でも働きに出て下さってる方々には本当に感謝です。
少しご無沙汰になってしまう普段お世話になっている医院、教室、お店、催事関係の皆様は
大変な局面だと推察されますが、晴れて笑顔でお会いできる日を心待ちに!
そしてそしてどこのどなたとも知らないけれど、戦場のような医療関係はじめ世間を支えて下さってる皆々様が無事に乗り切れますように。
籠ることぐらいしかできてないけど、
心の中で応援しつつ安全と事態の収束を祈る日々です。




nice!(0)  コメント(0) 

ラスト・サパー [バンコク旅行]



水上パレードの終了後はホテル近くのカフェ「ザ・ゲート」でバンコク最後の食事。
まだ5時半頃だったけど、巨大観光地ワット・ポーの開場時間と連動しているのか
周辺のレストランは続々閉め始めてて、オープンしていた貴重なお店。
ローカルとウエスタン料理の両方があって、判りやすいメニューのお店でした。


飲みやすいスムージー類。
日中の屋外は流石に暑かったので、まず一杯。
IMG_20191212_192845-001.jpgIMG_20191212_193259-001.jpg

昨日からスイーツ系が主食みたいなものだったので、
野菜摂らなきゃとチャークェイティオみたいな平打ち麺。
IMG_20191212_193333-001.jpg

マッサマンカレー。
IMG_20191212_193457.jpg

とにかく口直し的に料理ーって感じのものが食べたかったw


ホテルに戻るとすでに空港へのタクシーが待機。
道路の混雑状況を心配して早目に予約していたのだけど
猛スピードで高速をぶっ飛ばし、ムチャクチャ早い空港到着~。

ホテルの方からスマホで予約を入れる際、定額制かメーター制のどちらを選ぶかきかれ、
高いけど道路が混雑していても追加の支払いを心配しなくていい定額制を選んだけど、
特にパレードの影響で車が動かないなんてことも全然なかったワ(;^ω^)

暗くなったバンコク市内は一般商店がシャッターを閉めるような頃合いで、
車窓から眺めていると日本の昭和な雰囲気の昔ながらの商店街っぽい場所があったり
今時のネオンの輝く繁華街があったり…
そう、旅行初日にはバラックのような家が並ぶ線路沿いと
高級ブランドショップが並ぶビルを歩いたり、
盛沢山なバンコクを楽しめたような気がしました。

搭乗手続きも行きと違って今回はちゃんとスマホで済ませてたから、席も隣。
22:55の出発までとても暇で、
なーんかタイバーツを消費するのに空港価格の細々した買い物で時間潰し、
翌朝無事帰国いたしました。


さっきクラノスケにタイ旅行の感想は?と尋ねたら
アユタヤで平らな遺跡の上にちょっと上ろうとしたら注意の笛を吹かれたというのと
中華街のレストランが蜜だったとのことでした。
もっといい思い出はないのかっ?!w





nice!(0)  コメント(0) 

ロイヤル・バージ [バンコク旅行]



旅程を決めるのに翻弄された感のあった今回の旅行。
例年12月上旬開催のアユタヤ世界遺産祭りのため
一旦はアユタヤライトアップツアーの催行取りやめの連絡がきたものの
祭りの日程延期で再び観光可能になったのは、
10月24日に開催予定だった新国王の戴冠儀式の最後を締めくくる
御座船パレード=ロイヤル・バージが12月12日開催に変更となったから。
お陰で当日とその準備中王宮とワット・ポー(&その周辺)が休業というか、
その周辺も立ち入り困難になってしまい、
効率の良い訪問計画を立てる難度が上がることに。

とはいえ交通規制や道路の混雑などへの懸念等も含め
苦労をもたらしてはくれたものの、
滅多にお目にかかれない行事に立ち会える可能性があるということでなんとなくウキウキ♪
街中もなんとなくおめでたいムードで浮き立っておりました。

水上バスの運休はとりあえず残念だったけど、BTSやMRTは無料!
改札なしという訳にはいきませんでしたが、それぞれの乗車方法で情報通り無料で乗れました。

ということで、アフタヌーンティーから急いでホテル方面へ。
3時半頃スタートで、終着地点のホテル付近にはなんとか間に合うかしら~と小走りで向かったのですが、
前から黄色い服の人にすれ違ったりして、あーもう終わっちゃたのかしらと不安に。

川沿いで待機している感じの人にきいてみると
えっ、まだ出発されてない?
一体何時?
分らない??
ホテルのロビーに戻ったり入ったりをくり返しながら待機。

そしてようやく号砲。
どこどこ?って感じだったけど、下流の川向い。
(カメラの記録によると4時20分頃)
1555-001.jpg

それから更に待つこと暫く。
ルートはクルントン橋から王宮前までの約3.5㎞。
わたくしの待ってる暁の寺院前は最終地点で、出発後45分ぐらいかかるとのことでした。
(もう陛下が王宮で下船された後の船列しか見ることが出来ない)

日本語ガイドをしているらしきおっちゃんがスマホで情報を仕入れて回りに喋っていて助かったワ。

5時頃上流に船が。
1565-001.jpg

暁の寺院も西日が当たる頃合い。

1567-001.jpg

残念ながら国王陛下はこの手前ですでに下船されてるのよね~。
(他の写真をみたら金色のカーテンのついた御座船でした)

暁の寺院前の船着き場には陛下夫妻の大パネルが。
1568-001.jpg

賑々しい船隊。
船は全部で52艘あったとか。
1570-001.jpg

暁の寺院の下流側で続々待機。
1574-001.jpg1577-001.jpg

5時20分頃。
1585-001.jpg

ワチラロンコン新国王(ラーマ10世)の戴冠式は2019年5月4日だったとか。
2016年10月の父王プミポン国王の崩御をうけてのことで、一連の行事が10月24日の水上パレードで締めくくられる筈だったのが、天候のせいで12月に延期になったもの。

あ、日本で令和天皇が即位され、改元したのは5月1日。
即位礼正殿の儀が10月22日。
祝賀御列の儀(パレード)は11月10日に変更されたのよね。
自国のパレードは東京での遠い出来事って感じだったけど、

他国のパレードにたまたま遭遇出来て嬉しかったワ。
でも関西でも橿原市民の従妹などは陛下に遭遇することが珍しくないようです[ぴかぴか(新しい)]
わたくしも奈良では殿下の車列や、鉄道駅の準備場面に遭遇したことがあるので、
京都・奈良の方には皇室の方々のお姿を拝見するって意外と日常的みたい。




nice!(0)  コメント(0) 

マンダリン・オリエンタルとその周辺 [バンコク旅行]



ホテルロビー。
こちらもよく写真を見かけるマンダリン・オリエンタルを象徴するかのような場所。
1513-001.jpg
ただ、創業当初からの旧館以外の外観は昭和の大ホテル的イメージで、ちょっと。。
オーサーズ・ラウンジの上階は近年
ワンフロア600㎡の「ロイヤル・グランド・スイート」に改装されたのだとか。
昔々もクラシックなスイートがある棟だったかと思われますが、
今はどんな王侯貴族や富豪が泊まるの?って感じでしょうか。


徒歩10分ばかりの郵便局へ。
近所の商業施設と思しき建物。
1519-001.jpg

あー、、、今地図を見て気付いたのだけど、
この郵便局はチャルン・クルン・ロードに面していて、共産圏の建物のような立派なビルを端まで北上して川側に左折したら、ポルトガル領事館の裏手に出たのよね~。
そして更に北上すると聖ロザリー教会とかサイアム・コマーシャル銀行(タイ資本初の商業銀行)が。
ここまで来れば、ソー・ヘン・タイ・マンションはすぐ。
なんでこの20分を歩かなかったかな~と後悔。(いや体調上の大事をとってなんだけど)
水上バスから見るだけでもよかったのにこの日は運休。残念!


マンダリン・オリエンタルの船着き場へ戻ると、次のシャトル・ボートがなかなか来なくて
待っている間中オーサーズ・ウイングの外観を十分眺めることが出来たけど…
樹木が多くてなかなか思うようには撮れませんでした。
1536-001.jpg
右側にも古い建物があるのが気になる~。(お店のようです)
1521-001.jpg
オーサーズ・ウイングの奥に見えるのがガーデン・ウイング。
他にもう一つ高層のリバー・ウイングが存在。
1538-001.jpg
ようやく乗船。
リバー・ウイングの裏手、ホテル北側の旧税関。
1540-001.jpg
ホテル南側に建つコロニアルなレストランらしき建物。元は何だったんでしょ?
1543-001.jpg
昔ツアーで泊まったシャングリラ。
1548-001.jpg
タークシン橋をくぐってサトーン船着き場近く。
1551-001.jpg

帰国後昔の事務所旅行の際のビデオを見ると
シャングリラホテルの船着き場から水上ボートでチャオプラヤー支流の水上マーケットに入り、
再び川に戻って暁の寺院を水上から眺め、
下船して王宮やワット・ポーに向かっていました。
川沿いにはお寺や民家もあってすご~く情緒が。
今回はすっかり様変わりしてしまった気もするけれど、
水上バスに乗らなかった(=運休の日にこの辺りを観光した)のは失敗でした[あせあせ(飛び散る汗)]
水上バスと組み合わせたら観光しながら早くて気楽に
ソー・ヘンタイ・マンションとマンダリン・オリエンタルを繋げられたと思うのですが。
旅行プランを組むに当たっては王宮とアユタヤの開場日時が優先されたのでしよね~。
誤ったのは水上バスの優先順位が下だったこと。。





nice!(0)  コメント(0) 

マンダリン・オリエンタルのアフタヌーンティー [バンコク旅行]



日差しが強くなければ歩いて行けるのでは?と淡い期待を抱いてはいたものの、無理をせずに
フランポーン駅からサパーンタクシン駅まで大回りしてBTSを乗り継ぎ、
更にサトーン船着き場からホテルのシャトルボートで戻るような感じで
マンダリン・オリエンタルに向かいました。
本来だと、ソー・ヘン・タイ・マンションの最寄りから水上バスでバス停2つの距離!

マンダリン・オリエンタルのシャトルボートはタイ風
1486-001.jpg

ランチ時だけど、こちらのアフタヌーンティーは12時からOK。
場所はオーサーズ・ウイングの1階、オーサーズ・ラウンジ。
ベルトラ(OPツアーの予約サイト)で予約を入れてたので難なく2名様ご案内~。
(シェムリアップで滞在ホテルを通して予約を入れたら、
 先のホテルやラウンジが改名していてその説明が理解できておらず
 現場で「ここじゃないの?」「予約入ってないの?」というドタバタの経験が[あせあせ(飛び散る汗)]

クラノスケ、ウエスタンスタイルのアフタヌーンティーセット。
12月上旬だったのでクリスマス仕様。
1498-001.jpg
わたくし、タイ・スタイル♪
1499-003.jpg
なんか懐石料理の八寸みたいで美しい~。
紫なのは多分バタフライピーによるものよね。
1500-001.jpg
スパイスが程よく効いていて美味しい~♪
1502-001.jpg
本当に和食かと思ってしまうw
1504-001.jpg

昨日のアフタヌーンティーの持ち帰り分をこの日の朝食としたこともあって
クラノスケは食傷気味。
わたくしのを半分ずつして、クラノスケのは持ち帰れるものは包んで頂きました。

場所はマンダリン・オリエンタルといえば…という感じで
写真にもよく登場するホテルを代表するようなクラシカルな棟。
=オーサーズ・ラウンジのように思えるけど他にも周辺にいくつか部屋があります。
1505-001.jpg
香港のレパルスベイの「ベランダ」を思い出した室内の鎧戸。
1495-001.jpg
この時はギター演奏も。
1509-001.jpg

アフタヌーンティーの間中、スタッフがつきっきりでお茶の世話をしてくれ、
高貴な生まれでないゆえ(w)緊張感というか居心地の悪さのあったことは否めませんが、
噂に違わぬ微笑みと物腰で応対される様はとてもスマートで、
伝統に裏打ちされた素敵なひと時に浸ることが出来ました[ぴかぴか(新しい)]


ところで今更改めてなのですが、「オーサー」って作家っていう意味だったんですね。
「オーサーズ・ウイング」も「オーサーズ・ラウンジ」も
かつて文豪が滞在したことに依るものと推察されます。
ホテル滞在の作家といえばこの界隈ではシンガポールのラッフルズやペナンのE&O(イースタン&オリエンタル)に滞在したサマセット・モームが有名だけど、こちらには三島由紀夫も宿泊したとか。
へーっ…
というのも、こちらで「暁の寺」を書き上げたということなのだけど、
実物の「暁の寺」を目にしたなら、ああいった世界に入り込むのはむしろ難しいんではと思っていたからw
ピカピカにお色直しされた現在の姿にしろ、
わたくしがバブル期頃最初にタイを訪れた際船上から見るのみで、中国系現地ガイドさんにサラっとスルーされた頃の黒ずんだ姿にしろ、
唐天竺の見たこともない言い伝え的憧れの存在であればこそ
想像も膨らませることが出来たのだろうと思い込んでたのですが。
(現実を見てしまったら書けないだろうみたいな)

多くの著名人が宿泊したことで有名らしいですが、
そのうちモームを含む4人の著名な作家の名前がスイートルームに残されているとか。

あ、ラッフルズやE&Oにも著名人の名がついたスイートがあって、
もちろん「サマセット・モーム」もあったかと。
E&Oは見学ができたと思うのだけど、わたくしが行ったときは閉まってたワ。




nice!(0)  コメント(0) 

タラートノーイ [バンコク旅行]



大阪で例えるならどんなとこ?と、考えること暫し。
町工場という言葉が浮かんだけど、東大阪や大阪市内臨海部ほど広い工場があるわけでなし、
商店街のモータースみたいな存在というには何軒か集まっているし…。

思いつくところといえば日本橋(大阪の)の電気部品屋さんが集まっているような地域にちょっと近いような。(あー!行ったことないけど、電気工具の五階百貨店的な感じかも⁈)
なので、観光客にはまるっきり縁がなさそうというか肩身の狭い闖入者感は否めない場所なのだけど、
怪しげな雰囲気はもちろんなく、
周辺に住んでいたり働いていたりする人々で賑わう日本でいう昭和の町といった印象。

多分こちらでも再開発とか必要とされる古い建物問題みたいなのもありそうな感じなのですが、
現在の日本の地方都市のような人口流出に悩んでいるような風はなく、
お昼前だったせいもあり買い物客らしき人出も多く、活気づいておりました。


ソー・ヘンタイ・マンションを出た後は一本置いて南側の小路(San Cyao Rong Kueak)を東に向かい、
南北に走る通り(Vanichi 2 Alley)へ。
カラフルな車&バイクと伝統的住宅にウォールアート。
1460-001.jpg

更に東の南北に走る大通りチャルン・クルン(Charoen Krung)・ロードへ向かおうとしたのだけど、
入った小路(Fleat Sap Sin)は行き止まりで、
ちょっと戻って二筋北側のチャルンクルン小路(Soi CharoenKrung)22を
再度チャルン・クルン・ロードへ。

おばちゃんが屋台を押してる裏通り的小路(Fleat Sap Sin)
1463-001.jpg

一旦チャルン・クルン・ロードへ出たものの、味気ないので西に戻ろうと
カワイイ伝統的なショップハウスの並ぶ小路へ入ってみる~。
1464-001.jpg
学生さんらしき青年に声をかけると、何をきかれるのかと構えてたけど、
「タラート・ノーイ?」と尋ねると、ほっとした感じで自信を持って「イエース!」と返事が。
1465-001.jpg
T字の突き当たりに廟。
1467-001.jpg
振り返って一枚。
1468-001.jpg

わたくしが元来た自動車部品街をも一回ゆっくり通りたいと言ったもので、
チャルンクルン小路(Soi Charoenkrung)22を南北に走る通り(Vanichi 2 Alley)へ戻る~。

更にちょっとだけチャルン・クルン・20・アレイ(Charoen Krung 20 Alley)を東に入って
中華門のロータリーからチャルン・クルン・ロードの一本西側を南北に並走するチャルン・Phanit小路(Soi Charoen Phanit)へ。
小路が合流する角にあった廟。
1469-001.jpg

なんかここが気になったのよ~!な、
チャルン小路(soi cyaroen)のキッチュな色合いのお店。
1471-001.jpg
1472-001.jpg

工業油臭のする部品街。
ここはそれほどでもないけど、物作り街はお好き。
1473-001.jpg
1474-001.jpg

バイクは駐車中?それとも販売・修理品??
堺筋の南端みたいだワ。
1475-001.jpg
奥にも伝統的なショップハウス風の建物が。
ペナンやシンガポールほどではないけど、タイにもコロニアルな街が残っているのね~。
1478-001.jpg

tizu2-001.jpg     tizu1-001.jpg


ウィキによると、チャルン・クルン・ロードは19世紀半ば、それまで水運が中心だったバンコクで
馬車移動が主な交通手段だった欧州人の要請によって初めて近代的な手法で造られた舗装道路、
「チャルン・クルン」とは「首都の繁栄」という意味なのだとか。
20世紀初頭まではバンコクの主要道路で、チャオプラヤー川と並行するように
市の中心部から南に向かい、1888年には市で最初の路面電車も走行。

あーだからこの辺りにはコロニアル風の建物も多いのかと納得。

soiとは脇道・小路のことで、
主要道路に対して道路の起点から左側には奇数、右側には偶数が振り分けられていているのだとか。
soiに交差する主要道路が隣接してたらその道は途中で名前が変わっちゃうのでしょうかね。
いえ、交差しなくても、バンコクでは道路の名称が普通にコロコロ変わることが珍しくないようです。
割り振り道路名もあるけど、別途固有の名前がある道路もあるみたいだし。

もう少し時間に余裕があったら…というか、日照が大したことなく涼しいままだったら
聖ロザリー教会まで足を延ばし、
サイアム・コマーシャル銀行(タイ資本初の商業銀行)やポルトガル大使館、旧税関の建物を見ながら
次の目的地まで歩いて南下したところなのですが…、
いかんせん体調第一、この日は水上バスも運休。
大事をとってMRTのフアランポーン駅まで戻りました。





nice!(0)  コメント(0) 

素恒泰住宅で検索しても出てこないThe So Heng Tai Mansion [バンコク旅行]



旅先のガイドブックや地図を見ているとたまに「なにコレ?」という物件があります。
地図に名前だけあったり、コラムみたいなところでサラーっと触れられているだけの
写真や詳細の記述が全くないもので、
しかもネットで検索しても突き当たらなかったり。

優先順位の高いものから予定が埋まっていって、
できるならこれ以上行先を詰め込みたくない、むしろどうでもいいつまらなそうなところであって欲しいと願うものの、
もしスゴいところだったら後悔することしきりになってしまうからと
とりあえずどんなとこか知っておきたいという興味がムクムク。
(わたくし負けないと躍起になって検索してしまう性分w)
でもこういうのって…結構ビンゴ! よくぞ気付いたという穴場だったりすることが多いものです。

今回は「素恒泰住宅」がまさにソレ。
出てこない! ヒットしない!
単なる今に残る古式邸宅なの~?

確かガイドブックで古い町並みが残るエリアの紹介記事で名前を目にし、
別途広域地図に説明もなく名前が掲載されていたのを認めただけだったと思うのですが、
なーんか惹かれるものがあって行けるなら行ってみようと向かったのでした。

そこに至る道はこんな感じでコテコテの庶民派住宅街。
1432-001.jpg
なかなか味のある街並みで、この辺りでも旅行者はまず稀かと。
1433-001.jpg

それでも商店や集合住宅、連棟住宅等が密集する辺り通り沿いはそれほどではなかったのですが、
川側に道を曲がると急に昔ながらの細い生活路に入り込み、
昭和中期の日本の地方都市を思わせるようなラビリンス的風景の中に
低層の古い家屋や樹木、中華風の祠等が。
ここを通っていいの~?いわゆる私道ってヤツでしょ~?みたいなところに入って行くって感じw
とはいえ余所者感をビンビン放っているどう見ても観光客にしか見えない侵入者に対して
特に閉鎖的な冷たい視線を向けてこられるわけでもなく、
壁だったか塀だったかには手描きの周辺地図みたいなものもあり、一応ウェルカムな雰囲気??
軒先や庭先を掠めるようにして入り込んで行った訳ですが、
わたくしとしては大人になってからは通るのが憚られる
そこに住む人しか用のないような路を通った小学生時代を思い出させる
懐かしさのようなものがありました。

そんな感じで本当にこの道でいいのか?でも地図に従うとこう行くしかないよね?的に
進んでいると、閑静な庭付き住宅地のようなエリアで突然の遭遇!
「あ、ここなの~?!」
名前が書かれていたから判ったけど、ちょっと祠とか廟みたいで、ちょっと意外~!

門の文字から察するにこれが恐らく目的地「素恒泰住宅」かと。
1435-001.jpg

開いていたので覗いてみる。
1436-002.jpg

プールと地味な家屋の画像をネットの街歩き記事で見たけど、それが=素恒泰住宅、ここだったのね?!
1439-001.jpg

門の内側も撮影させて頂く~。
1440-001.jpg

も一回表側。
1445-001.jpg

…で、入っていいんかいな?と戸惑いはしたのだけれど、
ネットにプールのある家を挙げてらした方がいたということは、
拝見可能というと判断していい?ということでとりあえず奥まで。

で、二階もいいのかしら?と階段を上ろうとしたら声をかけられ
飲み物のオーダーを求められました。
入場料は無料だけど、ドリンクオーダー制なのね!おーなるほど!と理解。
お手頃価格だったし、バンコクの暑さは飲み物必須!
座って休憩できるしで渡りに船とばかりに例のオレンジ色のタイ風ミルクティーを注文。
心置きなく休憩&見学させて頂きました。

二階の正面奥ではご先祖様をお祀り。
1448-001.jpg

確か家主さんがダイビング用に造られたのがそのまんまみたいな記事をどっかで読んだ記憶が。
1449-001.jpg1452-001.jpg1455-001.jpg

ということで、来てよかった♪な訪問になりました。

そして、今回記事を書くに当たってグーグルマップを開いたところ、
こちらと思しき場所に「The So Heng Tai Mansion」との印が。
んん?「The So Heng Tai Mansionとな? あの邸宅の英語読みね」ということねと検索してみれば…
あらら、ウェブサイト(フェイスブックだけど)もあるカフェ?!
そして英語のウィキペディアも存在?!
そしてそしてカタカナ「ソーヘンタイ・マンション」で検索すると、
なんぢゃ一杯出てくるではないの~~~?!

現在カフェとして営業中の、燕の巣の商いで財を成した富豪貴族の福建様式の邸宅ということのようです。





nice!(0)  コメント(0) 

旅行最終日 [バンコク旅行]



ホテル5泊、機中2泊(7泊8日)のバンコク旅行もいよいよ最終日。

暁の「暁の寺院(ワット・アルン)」もこれが見納め。
そしてこの日は国王様戴冠の一連の行事の締めくくり、水上パレードの日。
1389-001.jpg
望遠レンズって遠くのものも細部まで撮れるのねー。
1392.jpg1393.jpg


一旦ホテルをチェック・アウトしてMRT(地下鉄)で中華街近くのタイ国鉄フアランポーン駅まで。
町は祝賀ムード一杯で、町が飾りつけられている他多くの市民は王室カラーの黄色い服を着て、
BTSやMRT等の交通機関もこの日は無料。
下車後連絡地下道を少し歩くと国鉄駅の横へ通じており、改札がある訳ではないのでそのままホームへ。
1399.jpg(
欧州風の櫛形ホーム。
1402-001.jpg
装飾がそのまま1年半前に旅行した中欧の駅を思わせます。
1404.jpg
どう見ても旅行者風なので係員の人から「アユタヤ?」と声をかけられたけど、
この日は運休だったかも。
因みに、この駅の正式名称はクルンテープ駅で、1897年にクルンテープ―アユタヤ間が最初に開業。
1408-002.jpg
観光後帰りに撮った正面出口。どっぷり欧州。
1479-001.jpg
近くの運河や橋もなんとなく欧州風。
1414-001.jpg

観光地ではなく、商店などが並ぶ住民の生活の場である中華街へ。

ワット・トライミット。
参詣する人々が絶えず、花や飾りつけで賑わっている様子。
1419-001.jpg
黄金仏が有名とのことだけど、この階段なのでパス!
1421-001.jpg
前々日ランチに行ったヤワラート通りのスタート地点・中華街門のすぐ近くで、
こちらの道路でも陛下の繁栄を祝う横断幕。
1430-001.jpg
1431-001.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

暮れ方のワット・アルン [バンコク旅行]



満腹満腹~でホテル帰還。

おとなしく部屋から対岸のワット・アルンを撮影しておりました。
といってもモード機能とかオートですがw。
なんと今回は持参してたのを思い出して初めて望遠レンズを使用!
そう、2008年のベトナム旅行で初めて自分用のデジカメを買い、その後11年目にして、
2つ目のデジカメ、ミラーレス一眼を手にしてたのでした。
(壊れてないけど10年使ったから新しいの買ってもいいよねーって)

購入以来、標準レンズしか使ったことなかったというか、
実質望遠レンズを必要とする場面がなかったわけですが、
そうだワ!これがあったのだワと、
レンズ交換に安定感のあるホテルの部屋で初めてお試し。
結果…あまりに近過ぎ! やっぱり不要っぽかったですww

これは標準レンズだったと思う
1356.jpg

1361.jpg

縦横比の変わってるこの辺でレンズ交換の際、カメラの他のところも
(期せずして)触ってしまってたみたいw
1364.jpg

これは完全にズームで拡大して撮影。
1369.jpg 1381.jpg

派手にライトアップされたナイト・クルーズ船が往復[船][ぴかぴか(新しい)]
1387.jpg

1388.jpg

気付くのが遅かったけど、ホテル向かいの川沿いのお店は
有名なクルーズ船を出しているレストラン「スパンニガー」。
こじんまりとした二階建てのクルーズ船(発着は別の場所)で洗練されたコース料理を頂けるそうで、
こちらの支店でもレベルの高いお料理を提供されていて、写真メニューを指差しで注文できるとか。
せっかく近くにいたのにちょっと後悔。

それと、アフタヌーンティーからはBTS&MRTで戻ったけど、
後は寝るだけだったんだから、遠回りしてでも水上バスを利用すればよかった~[あせあせ(飛び散る汗)]
サンセット・クルーズ気分に浸るべきでした!





nice!(0)  コメント(0) 

ザ・ハウス・オン・サトーン [バンコク旅行]



バンコクにもコロニアル風の建物を利用したレストランが存在。
一見よく似たイメージなのが、「ザ・ハウス・オン・サトーン」と「ブルー・エレファント」。

前者はホテル「Wバンコク」の敷地内にある文化財の洋館で、
1889年にバンパイン宮殿の建築に功績をあげた華人系貴族の邸宅として建てられ
1924~1945年はホテル、1948~1999年はロシア大使館として使用されていたものを
2015年にトルコ人シェフによる多国籍料理店として改装、開業したものだとか。

もう一方の「ブルー・エレファント」はベルギーが本店で、
ベルギーに嫁いで欧州で好評を博したタイ人オーナーシェフによる逆輸入フュージョン系高級タイ料理店。
1903年にボンベイ・デパートとして開業、旧日本軍司令部として使われたこともある建物で、
2002年の開業。

どちらも外壁がクリーム・イエロー、BTSから眺めることのできる近代的なビルの谷間、
駅(チョンノンシー駅とスーラサック駅)から徒歩圏内という似たような立地で
ちょっとややこしい~。

両者とも予約必須。
でも、当日の観光予定とか食欲とかに左右されそうな気がして…うーー迷った~~!
いえ、ホントはどちらも行きたかったのだけど、
旅程やら価格やらを考えるとどちらもというのはキビシク…!

流れでのその場任せを決めていたところ、
丁度王宮巡りでしんどくなって一休みしたクラノスケの回復に合わせた夕食を兼ねて
アフタヌーンティーのある「ザ・ハウス・オン・サトーン」の方に行くことに決定。
ホテルのフロントで予約を入れてもらうだけのつもりで電話をお願いしけど、
席とかアレルギーとかわりと色々きかれて、戸惑ったワw


クラシックだけどスタイリッシュなインテリア。
1325.jpg

エビのようなのはクロワッサン!w
もう~全部ムチャクチャ好みで美味しかったー!
1326.jpg
手前がこのお店一のメジャーなカフェメニュー、香港ワッフル♪
1328.jpg
そして…スイーツ盛り合わせ。。
1332.jpg
正直この辺りになると苦行に…w
1330-001.jpg
鮮度を問われるものから頂いて、持ち帰りを決意!
ホントに美味しいんだけど、ムリムリ~な量。
確かこれで一番シンプルなヘリテイジ・アフタヌーン・セット。

HPを覗いたらメニューが載っていたので…

白エビ、バナナブロッサム、パイチリジャム、シラチャマヨ
鴨胸肉とフォアグラのスモーク
和牛フランクステーキ、きゅうり、パナンカレー
サーモンタルタル、わさびマヨ、イクラ
従来のスコーンとチョコレートチップスコーン
自家製マーマレード、ジャム、デボンシャーのクロテッドクリーム添え
デュオシュー
プラリネフィナンシェ
カラマンスリータルト
64%ヴァローナチョコレートケーキ
ラズベリーバイト
マダガスカルバニラシフォンケーキ
ジャスミンピスタチオマカロン
ベリーハニーパブロワ
マカオのエッグタルト
ミニパイワッフル

お願いして、上の階も覗かせて頂きました。
1335-001.jpg

階段ホール
1333.jpg 1336.jpg

閑散として見えるけど、テラスや中庭のテーブルを選ぶお客様が多いようです。
トイレに行く途中中庭をチラ見したらちょっとホーチミンのコンチネンタル・ホテルが思い出されました。
1339-001.jpg1340.jpg

エントランスの車寄せ。
1342.jpg1347.jpg

1352.jpg

持ち帰った分はしっかり翌日の朝食に致しました。




nice!(0)  コメント(0) 

青いレトロカフェ [バンコク旅行]



水上バスで再びワット・アルン側へ。

チャーン船着き場。
奥に見えるのは王宮の屋根。
船着き場でも翌日のパレード用の飾り付けが。
1296-001.jpg

乗り換えの渡し船を待っている間に覗いたワット・アルンの本堂。
1299.jpg


以前に比べると情緒がなくなってきた感があるけど、やっぱり水運の要所チャオプラヤ川。
=メナム川だったと知ったのは割と最近のことで、
今はほぼほぼチャオプラヤ川が浸透していて、そういえばメナム川ってきかなくなったかと。
昔はメコンと同じくらい東南アジアでは著名な川だったけど、
外国人が勘違いしたことによる呼称で、「メナム」というのは単に「川」という意味とのこと。
現地で「メーナーム・チャオプラヤー」と呼ばれているのをきいたためだとか。
「メナムの〇〇」とか「メナムに××」みたいなタイトルの舞台や映画、お店の名前等
今まで沢山あったと思うのですが、責任とってよって感じですねw
1304.jpg1305.jpg

ワットアルンの船着き場から対岸のティアン船着き場へは渡し船。
1309.jpg


ようやくホテル近くのレトロカフェ「ブルーホエール・マハラート」で一服。
ここを有名にしているのは青い飲み物。
青いラテが特に有名らしいのだけれど、
ちょっと紫寄りを注文しちゃったかしらねぇ。
確かサワーとアフォガートだったかと。
1313.jpg1314.jpg
青い色は赤道付近の豆科の植物、バタフライピーのアントシアニンによるもので、
アインチエイジングの効能のある女性に人気のハーブティーとしてメジャーな存在なのだとか。
乾燥させた花にそのままお湯を注ぐと藍色で、レモンやライムを加えると紫に変化するそうな。

近くのお客さんが去ったテーブル。
ペインティングがカワイイ~♪
1319.jpg
3階は靴を脱ぐタイプの席で、
まだお客さんも少ない時間帯ということもあって寛げました。


…と、書き終えたところで、
もんのすごぉっく偶然なんですが、たまたまTwitterでタイルのことに触れてる方がいらして、
懐かしさに自分の2011年のシンガポール旅行のブログ記事を読んだら、
ランチの飾り付けられていたバタフライ・ピー(ブルー・ピー・フラワー)のことに触れてあって、
ニョニャ菓子の着色に使われると書いてあったワ!
すっかり忘れてました~[あせあせ(飛び散る汗)]






nice!(0)  コメント(0) 

王宮 [バンコク旅行]



ワット・アルンから王宮へ。
ワット・アルンの正面対岸に当たるワット・ポーと王宮は隣接しているものの
敷地が広大な上王宮の出入り口が反対側ということもあって、歩くと大変。
地続きとはいえホテルから直接行くより
ワット・アルンを経由したのは好都合でした。
公共交通機関水上ボートのチャーン船着き場が一番近く、丁度ボートで一区間分の移動距離…と、
ここまで書いて気付いたワ!

ワット・ポー最寄りの船着き場は「ター・ティアン」
一つ北側の王宮最寄りの船着き場は「ター・チャーン」。

最初ボートで中華街へ行こうと船着き場を探した際、
道行く人に「こちらでいいですか?」と確認しながら進んだのに違ってたというのは…
「ター・ティアン」と「ター・チャーン」をごっちゃにしてたのね、わたくし?!
(因みに「ター」は船着き場とか港という意味のようです)
誰か注意喚起してくれてもいいんじゃない~?(人のせいw)

ということで、最初に中華街に迷った末地下鉄利用した以外、
(=「ター・ティアン」では一旦渡し船に乗らないと水上バスに乗れないと理解して後)
とっても効率よく安価に楽して移動することが出来ました。

んもぉ~告知ちゃんとしてよ~なター・ティアンの水上バスの一件でしたが、
「アユタヤ世界遺産祭り」開催→延期によるライトアップツアーの中止とか催行とか
国王戴冠水上パレードに伴う水上バスの運休とか(パレード当日のMRTやBTSは無料)
色々観光上危機一髪な情報はキャッチしていて、
何より一番重要案件は何といっても王宮の休館日!
バンコクでの目玉観光地に、たまたま組んだ日程の都合だけで行けないとなるのは残念すぎなので
HP(告知はなかったけど、予約チケット購入フォームが存在)やら
メークロンへ行った際のツアーガイドさんや
色んなところで念には念を押して確認を取っておりました。
ほんっっと、危険~~!!

ということで、王宮。
朝一な上、ツアーで必ず入場する訳でもないワット・アルンに比べ、
やっぱり大変な混み具合。団体さんも多数。でもまだマシな方かと。

王宮のメイン「ワット・プラケオ」ことエメラルド寺院。
こちらも昔に比べすっかりお色直しされてキラキラ。
本堂のご本尊はエメラルドに輝く翡翠仏(撮影禁止)。
1214-001.jpg1222-001.jpg1223-001.jpg1228-001.jpg

宝冠の形をした屋根をもつ「ウィハーン・ヨート」
1231.jpg

経典を納める経堂「プラ・モンドップ」と黄金の仏塔「プラ・シー・ラタナ・チェディー」
1243-001.jpg
ロイヤル・パンテオンこと「プラサート・プラテート・ビードン」
1261.jpg
その入口を守護する半漁人の天女「キンリー」
1259-001.jpg
黄金の仏塔「プラ・スワナー・チェディー」を支える守護神「鬼神」ヤックと「猿神」モック
1262-001.jpg

再び本堂の前を通ってワット・プラケオの出口へ。
1265.jpg

西洋風の「チャクリー・マハ・プラサート」宮殿と
その奥に「ドゥシット・マハ・プラサート」宮殿
1271-001.jpg1284.jpg

戴冠の水上パレードを翌日に控えた飾り付け[ぴかぴか(新しい)]
1289.jpg1290.jpg
丁度衛兵交代の時間で、行進や警備の交代場面を見ることが出来ました。
この後、ワット・プラケオ博物館へ。

この二つの華麗な宮殿前を出ると、もうそこはルートの終わり、カフェなどが点在する出口で、
ちょっと迷って建物前の広場を往復したりしていると、クラノスケがクラクラしてました。
多分いつもの日射病ではないかと(徐々に暑さが辛いと感じるのではなく急にしんどくなるらしい)。
1292-001.jpg
尋ねて辿り着いた、出口手前を横に折れた奥まった場所にある
訪れる人も少ない博物館は履物を脱ぐスタイルで、ベンチもあり休憩になりました。

クイーン・シリキット・テキスタイル博物館へも行きたかったけど、
場所がわかんなかったワ。
(ワット・プラケオ博物館も十分奥まったところだったけど、更にその奥だったらしい)




nice!(0)  コメント(0) 

暁の寺へ [バンコク旅行]



「暁の寺」の名を知ったのは、三島由紀夫の小説?
「豊饒の海」は第1巻の「春の雪」のみ何度か読み返したのだけれど、それ以外は…(;'∀')
「暁の寺」は第3巻でタイの王族がらみの話だったと記憶はしているものの、
二度三度読みたくなるような内容ではなかったような。

その昔勤務先の旅行で訪れた際もスピードボートから黒ずんだ姿を眺めただけで
華人系のガイドさんに「上るの大変です」で流されただけだったワw

今回はホテルの目の前ということもあってゆっくりと鑑賞。
お馴染みの渡し船に乗って午前8時頃には到着。
(写真は渡し船ではなくその辺の船)
1106.jpg1107.jpg

姫路城みたいに白くてピッカピカ。
(二年前に改修工事を終えたばかりとか)
1112.jpg

仏塔には途中まで上ることができます。
1119.jpg1121.jpg
陶器をはめ込んだ美しい装飾[ぴかぴか(新しい)]
1125.jpg
1126.jpg1137.jpg1152.jpg

モチロンお約束の民族服コスプレも。
建物に埋もれない色としてアユタヤと同じブルーを選んでしまったけど、
他の色にした方がよかったかしらね~。
1172-2.jpg
あら、シリキット王太后様もよく似たお色。
(右側のパネル 左側は新国王ご夫妻)
1200.jpg

一応仏塔の北側裏手にある本堂も入場できるということですが、
覗くにとどまってしまいました。
履物を脱ぐのが面倒だったのよね~。
(というより、あれが本堂だったのか⁈と今知りました!)



nice!(0)  コメント(0) 

暁の寺 [バンコク旅行]



「暁の寺」こと「ワット・アルン」って、
ウィキによると正式には「ワット・アルンラーチャワラーラーム」というのだとか。
建立の時期は不明、18世紀のアユタヤ王朝滅亡後に修復され、
後にラーマⅡによりヒンドゥー教の暁神のアルーナに因んで改名されたとのこと。
大仏塔を4基の小仏塔が取り囲んだよくある須弥山を具現化した造りで、ラーマⅢの時に完成、
現在に至っているのだとか。

朝まだ早き暁~♪
ルーフトップレストランに朝食を摂りに。
お寺はホテルの西側川向い。
1072.jpg
北側に見えるのは王宮。
1074.jpg
東側に当たるかと。
1075.jpg

いっちば~ん!だったので、角のテーブルで。
1077-001.jpg


1081.jpg1086.jpg

小さなホテルなので、ビュッフェよりもオーダー品がメインのブレックファスト。
1087.jpg

徐々に日も上ってきて一日の始まり~。
1088.jpg1093-001.jpg1096.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

夜のワット・アルン [バンコク旅行]



昼間のトラブルのお陰ですっかり勝手が判った感のある渡し船で
ワット・ポーからワット・アルンへ。

中へは入れませんがライトアップされた姿をすぐ近くから拝むことが。
IMG_20191210_210316.jpg

御座船パレードを前に飾り付けが。
IMG_20191210_210602.jpg

人気も少なく、周辺を回るだけで戻ることに。
IMG_20191210_210722.jpg

傍らを過ぎて行くディナー船。
IMG_20191210_212048.jpgIMG_20191210_212058.jpg
1053.jpg

ホテルに帰ってルーフトップレストランで「アバヴ・リヴァ」軽めの夕食を摂ることに。
川の反対側もライトアップされた王宮を臨むことが。
1058.jpg
スマホのストロボ撮影なので不味そうに見えるけど、
美味しかったというか洗練されたウエスタンスタイルのお洒落な味。
アップルフェタチーズとほうれん草のサラダ
IMG_20191210_215559.jpg
左スパゲッティ、右グリーンカレー・ダック・コンフィー
IMG_20191210_220626-001.jpg

部屋の窓からもよく見えて、ディナークルーズ船が幾隻も行ったり来たり。
1063-001.jpg1064-001.jpg
階上のルーフトップバルコニーのあるスイートからだと
ジャグジー入りながらワイン片手に眺められたのだろうけど、
これだけでも十分だったワット・アルン・フロント♪
スイート以外はちょっと狭目だけど、オススメ~。
1066-001.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

夜のワット・ポー [バンコク旅行]



ホテルの窓から。
道向かいの川沿いのレストランを挟んでワット・アルンが対岸に。
IMG_20191210_192210-001.jpg

暁の寺と言われているけど、黄昏もなかなかのもの。
1018.jpg

再びワット・ポーへ。
南側の入口から入場すると、中までは入れなくても
ライトアップが見られるとのことでやって来たのだけれど、
折よく午前中から戴冠記念パレードに関連した子供たち参加の行事を行っていて、
夜もその続きでダンスが。
1022.jpg
タイ舞踊、今回は見る予定はなかったので、嬉しい~♪
1027.jpg
カラフルな仏塔のライトアップ[ぴかぴか(新しい)]
1029.jpg

奥の方までもズンズンと。
昼間チケットにペットボトルの水付きと書かれていたもののもらっていなかったのを思い出しましたが、
その場に行くとチケットを示さずとも、もらえました。
1030.jpg1031.jpg
涅槃仏は窓から
IMG_20191210_202620.jpg

巨大仏塔エリア。
ライトアップもキレイ~。
1035.jpg

IMG_20191210_201854.jpgIMG_20191210_203414.jpg1036.jpg1039-001.jpg1042.jpg1045.jpg

帰り際、出演者とお坊様たちの記念撮影場面に遭遇。
1049.jpg

とても得した気分の訪問でした♪



nice!(0)  コメント(0) 

ワット・ポーから中華街のランチへ [バンコク旅行]



前回貼り忘れていましたが、ワット・ポーではスマホの写真も撮っていました。
涅槃仏の足の裏。窓の外から撮影~。
IMG_20191210_134912.jpg
こちらは内部。
IMG_20191210_140005.jpg
建物内部はラオスのルアンパバーンの寺院と似たような感じの装飾。
IMG_20191210_135658.jpg


予定通りワット・ポーの観光を終え、「さあ、中華街でランチだー!」と意気込んで
水上バス乗り場に向かったのですが、
近所の筈なのに場所が…わからない!!!

最初クラノスケが連れて行ってくれた場所はなんだかローカル市場みたいなところで
「こんな場所に船着き場があるとは思えない!なんか間違ってる」と、
道行く人にきいたりしながらズンズン進んだんだけど、なかなか行き着かず、やっぱり戻ることに。
市場前に座っていたお姉さんに尋ねると、多分ちゃんと説明してくれてるんだけど
こちらの理解がついていかず…。
お陰で市場のような建物の奥に乗り場があるということまでは判明したものの
向かいのワット・アルン行きの小舟しかなく、切符売りのおっちゃんにはすげなくあしらわれ、
水上バスが来る気配もなく途方に暮れた結果、諦めて次の船着き場まで歩くことに。

後から判ったのだけど、「ターティアン」の船着き場は改装工事中でどの水上バスも停止せず、
乗りたい人は渡し船で向かいのワット・アルンの船着き場まで行って乗り換えるのだとか。
この後は何度もお世話になった船着き場でしたが、
んなもん、わかるかいーー!な、一件でした。
でも、それだけにとどまらず…

次の船着き場「ラーチニー」も少し歩いたところにある筈なのですが、
船着き場らしきところはあるものの、水上バスの発着はなく、
ぼったくりチャーター船の客引きに絡まれる始末。

船でのチャイナタウン入りが楽しそうに思えていたのだけれど
すぐ近くに入口のあるMRT(地下鉄)のサナームチャイ駅から向かうことに致しました。
数カ月前に延伸したばかりでまだピッカピカの駅構内は記念撮影する人がいるほど。


中華街は戴冠の水上パレードをひかえてきれいにデコレーション。
陛下もお見えになったとかなる予定とか。
和成豊(フアセンホン)は中華街のメインストリート・ヤワラート通り沿いですぐ判りました。
IMG_20191210_164804.jpg
ショウウインドウには干したフカも。
IMG_20191210_164655.jpg
入口が調理場を兼ねていて、その間を入っていくという。
IMG_20191210_164705.jpg
ワクワク期待が高まるワ。
IMG_20191210_164652.jpg

お料理は点心系
IMG_20191210_160726.jpg
フカヒレスープ
IMG_20191210_160835.jpg
野菜の炒め物
IMG_20191210_161149.jpg
糖質系
IMG_20191210_161333.jpg
円卓には家族連れが陣取っていたし、店内は2時を過ぎても大賑わい。

なんかやれやれって感じでホテルに戻って一服となりました~。



nice!(0)  コメント(0) 

ワット・ポー [バンコク旅行]



ホテルから歩いて行ける距離にバンコク三大観光地(=三大寺院)のようなのの一つ
ワット・ポーがあり、とりあえず行ってみようかと。

カンボジアやラオスでもおなじみだったナーガ。
961.jpg

こちらの目玉は巨大涅槃仏。
963.jpg
昔訪れた際のアルバムに写真がなかったのは、カメラに収まりきれないからと納得。(全長46mとか)
967.jpg

境内のあちこちにはとにかく仏塔がいくつも。
昔に比べサッパリと綺麗に化粧直しされ、細かい装飾が華麗~[ぴかぴか(新しい)]
977.jpg

特にこちらのは御堂と御堂の間の塀に囲まれたエリアにそびえ立つ巨大仏塔。
992.jpg1007-001.jpg1004-001.jpg

ゲート上部の装飾[ぴかぴか(新しい)]
1002-001.jpg

涅槃仏のおわした御堂。
1010.jpg

回廊に何体も座像が並んでぐるりと囲んでおられるのだけれど、こんな場所がいくつかあったかと。
987.jpg

こちらは18世紀にラーマⅠによって建てられたバンコク一古いお寺ということで、
「ワット・プラ・チェートゥ・ポン・ラーチャ・ワ・ララーム」が正式名称とのこと。
今見たら巨大仏塔はラーマⅠ~Ⅳの遺骨が納められているのだとか。
(その後の西洋化を促進した王様は要らないということになったようです)
タイ式マッサージの総本山で、マッサージも受けられるということでしたが、
体の硬いわたくしは痛そうなのでパス!



nice!(0)  コメント(0) 

ホテル移動日 [バンコク旅行]



このホテル最後の朝食はプールサイドに面したサンルーム的なお部屋で頂きました。
IMG_20191210_084740.jpg
最初四角いテーブルの席の方を指して尋ねたら「オーナーの席」とのことで
隣の丸テーブルの方にしたのですが、
オーナーって??と思っていると西洋人の男性が「今泳いで来たんだ」と登場。
「えーっ!寒くないんですか⁈」と尋ねたほどこの年のバンコクは寒かったのですが
(おかげで絶好の気候でした)
やっぱり西洋人というのは体感が違うようにできてるみたいですw
(どこでもちょっと暑ければというか少々寒くてもタンクトップ)
英語が堪能ならもう少しお話したかったワ。

IMG_20191210_085011.jpgIMG_20191210_095614.jpg
クラノスケはこの日はオムレツをオーダー。
ベーコンやソーセージらしきものは多分ヴィーガン。
IMG_20191210_090105.jpg
ううっ、こちらのバカンス感一杯のレストランともこれでお別れです。


ロビー前のテーブルと椅子。
時間帯によるとスーツケース置き場に。
IMG_20191210_095635.jpg

移動の前に果物を消費。
IMG_20191210_113616.jpg
水上マーケケットで買ったマンゴスティン。美味。
IMG_20191210_115456.jpg
スーパービッグCで買った釈迦頭、仏頭果ともいわれるタイ語ノイナー(英語シュガーアップル)
旬ではない筈なんだけど(夏の果物)そこそこ美味しかった。
IMG_20191210_115359.jpg

今回の日程は機中2泊、都会のオアシスホテル3泊、観光地の川辺のホテル3泊でした。
タクシーで次のホテル「リヴァ・アルン」へ。
思ったより時間がかかったけど、心配しないといけないほど大した金額ではありませんでした。
(なので余計道が混むのね)

ロビーでウェルカムドリンク。
IMG_20191210_131219.jpg

川を見下ろせるやや広めでバルコニー付きのリヴァアルン・デラックスを予約していたのだけれど、
更に上階の、テラスにリビングとジャグジーのあるとても広い
リヴァアルン・プレミアム・ジャグジースイートへの変更を割引価格で勧められ、
一応見るだけ見せて頂いたんだけど、クラノスケにより却下。
割引率がもう少し高ければそれもありだったんだけど…。

テラスでお酒でも飲んでのんびりできる旅スタイルの人ならとってもオススメ!





nice!(0)  コメント(0) 

ホテルでディナー [バンコク旅行]



日の落ちた6時半頃アユタヤを出発。
日本以外のアジア圏の運転手さんの常で帰りは高速道路をビュンビュンぶっとばし、
8時を少々過ぎてホテルに到着致しました。
この日はそのまんまホテルのレストラン「ナ・アルン」でディナー。
まだ大丈夫かしら?と思ったけれど、お客様はこれからが本番…といった感じで
わたくしたちの後にパラパラと。

高級なお店は照明が暗い。。
IMG_20191209_215839.jpg

ので、画像を明るく加工してみると、
こんなん食べてたのかーwと。

オシャレなディップ(茄子だっけ?)
洗練された味♪
IMG_20191209_215819-001.jpg

ヤムソムオー(ザボンのサラダ)
さっぱりとした味わいで食べやすいので東南アジアでは求めてしまう。
IMG_20191209_220943_BURST001_COVER-001.jpg

右側マッサマンカレー
何年か前「世界一美味しい料理」と話題だったため一度本場でと思ったけど、
それほどびっくりするほどの味でもなく普通に美味しいといったところ。
IMG_20191209_222124-001.jpg

プーニムパットプリックタイダム(ソフトシェルクラブの黒胡椒炒め)
うずらの卵みたいなのは確かニンニク。
IMG_20191209_222138-001.jpg

IMG_20191209_231226-001.jpgIMG_20191209_231300-001.jpg

シーフードありのベジタリアン料理とのことでしたが、
肉類のないことが少しも気にならないほど味わいの深~いレストランでした。



nice!(0)  コメント(0) 

アユタヤ ワット・チャイワッタナラーム [バンコク旅行]



旅行前にネットは巡っておくもので…
アユタヤで遺跡巡りをするのにどこを回ればいいのか?どれも大差ないんでは?と思いつつ
一応チェックを入れてみたところ、
なな!何コレ?!と色めき立ってしまったのがここ。

歴史公園の外側に位置していて
ツアーによっても行ったり行かなかったりするほどの扱いなのですが、
「コスプレ天国」との異名が?!
公だったり旅行会社の紹介では全く触れられてはおらず
一般の方のブログのようなところでしか目にすることは出来ない情報によると
寺院の前には簡易着付けの出来るコスチューム貸し出し店が軒を並べていて
しかも値段は一律(ヘアセット等のオプションはある)、バンコクの変身写真館等に比べると激安とな?!

ウハハーこれは行かねば?
ということで、アユタヤ最後のお楽しみに[黒ハート]

とりあえず涅槃仏を見た後で疲れていたので一服。
冷房の効いているカフェにでも行きたかったところだけど周辺にはなく
コスプレ店の並びの簡易なお店で暫く休憩。
少しでも陽の傾くのを待機して改めてお店をチェックすることに。

店頭に赤系の衣装が並ぶお店が多い中、水色のゴージャス系を探して一巡。
結局、エアコンのないのが難点かと思われたけど、
端の方まで戻って唯一店頭展示があった家族経営風なお店に決定。
全く英語が伝わらない状態でも指差し会話で困ることはありませんでした。
相対的にどのお店もしつこい客引きはなく、愛想よく応対しておられる感じで、
多分中韓系のお客さんが一番多く、若い男性も結構トライされてたような。

…ということで、写真はわたくしの変身写真が殆どで、
遺跡の写真は衣装を脱いでからライトアップ待機中のもの中心。

ライトアップがアユタヤ旅行の目的の一つでもあった訳だけれど、
どうやら中止中の場所が多いらしく、
チャーター時間の関係もあって、確実になされてそうなこちらに絞ってのこととなりました。

でも十分満足!
935.jpg939.jpg941.jpg945.jpg946.jpg949.jpg955.jpg959.jpg

ついでに今拾った情報ではこちらを川から眺められる小さなボートツアーもあったよう。
下船しなければ1時間、観光しながらだと2,3時間ということでお手軽で惹かれるけど
この日差しだとちょっとコワイ気も。

「水辺から見た遺跡」を逃したのはちょっと残念でしたがとても楽しめた一日でした。
自由度大な上、人数によっては現地バスツアーよりお得な車チャーターがオススメ!

730〇.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

アユタヤ歴史公園その2 [バンコク旅行]



ワット・プラシーサンペット。
駐車場からワット・プラモンコボビットという大寺院の前を通り抜けていくので、
最初はここでいいの~?って感じでしたが、
壮大な遺構が広がりました。
686.jpg
こちらも最初に来ていたら滅茶感動していたかと。
如何せん暑くて逆光の写真なんて建造物ほぼ真っ黒w
その前に液晶見えないw
694.jpg
広いー!
697.jpg
体調を考えたら頑張って歩くところではなく、自己管理重要。
素晴らしい遺跡なので、午前・夕方の訪問推奨です。

ワット・プララーム。
アユタヤの初代王の菩提寺とのことですが、門扉が閉められ入場不可でした。
仏像以外にもガルーダやナーガの彫刻が残るとか?
よく池と遺跡をバックに近くを通る象乗り体験の写真の背景に映っているそうです。
704-001.jpg

ワット・ローカヤスターラーム。
今は涅槃仏だけが残る寺院遺跡。
とはいえ1956年復元のものだとか。
707.jpg
写真では全然伝わらないけど、全長28mとか。
こちらはワット・ヤイ・チャイ・モンコンの涅槃仏を先に見ておいてよかったというインパクトでした。
714.jpg

ウィキによるとアユタヤ王朝は1351年に建国、1767年に滅亡。
中・印・欧州の中継地として地の利を活かした貿易と
余剰米があるほど肥沃な土地柄から国は富み、日本との交易も。
最盛期は徳川幕府による天下統一後で、
大阪夏の陣で浪人になった武士が交易に携わり、アユタヤで勢力を持ち始めたとか。
ところが、王朝内でも政権交代があり、勢力伸長を阻止するために山田長政は左遷、
日本人町は焼き討ちに遭い、1635年には朱印船交易も廃止。
蜜月時代は短かったようです。





nice!(0)  コメント(0) 

アユタヤ歴史公園その1 [バンコク旅行]



ランチは道路を挟んでアユタヤ歴史公園のワット・ラーチャブーラナ向かいの
マラコ・キッチン&カフェで。
タイ料理やウエスタン料理の外国人にもなじみやすいメニューで、
テラスでの食事が心地良い店でした。
IMG_20191209_145435.jpg

うーーー、午後は暑そう~と思ったけれど、
とりあえずアユタヤ歴史公園の共通チケットを買ってワット・マハタート。

有名な木に埋もれる仏頭。
635.jpg
中央の仏塔はかつては黄金で輝いていたとのことですが、今は完全な廃墟。
1900年代半ばに発見された宝飾品は博物館に展示されているとか。
646-001.jpg
一番奥に見えてるのは隣の遺跡の仏塔。
649-001.jpg
プランバナン遺跡みたいだけど、町中なのよねー。
654.jpg

続けて、北側に隣接するワット・ラーチャブーラナ。
地図で見るとすぐなんだけど、出入口が離れているので、一旦車で移動。

正面にそびえるファサード。
内側に入ると、四方の壁と、二列に柱の礎石が残ることが判り、
かつて礼拝堂であった姿を伝えます。
657.jpg
んん、何を撮ったんだっけ?と、思ったけど…。
664-001.jpg
塔の中段まで上ったらしいので、上の画像は塔内部かと。
665.jpg
あーそうかー上ったのねー、、と記憶も定かではないわたくし。
クメール様式とのことで、
あー、シェムリアップでよく見た寺院に似てるわけねーと納得。

午前に来て最初に見てたら感動してたと思うのだけど、いかんせん暑かった。。
訪れる人も少なく、栄枯盛衰を伝えるいい雰囲気の寺院遺跡でした。
671.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

アユタヤ ワット・ヤイ・チャイ・モンコン [バンコク旅行]



定番アユタヤツアー、現地ツアーも色々あるのですが、違いのポイントは
・夜の遺跡ライトアップ、
・バンパイン宮殿、
・チャオプラヤ川クルーズ、
・その他観光地
の取り合わせ。
希望をすべて含めるものというのはなく、夜の遺跡ライトアップ+
バンパイン宮殿滞在時間の少しでも多めものをと優先してチョイスすることに致しました。

ところが、「アユタヤ世界遺産祭り」期間中ということで、
軒並み夜の遺跡ライトアップを含むツアーの催行中止の但し書きを目にするように。
記載のない会社に一旦は申し込んだものの、やっぱりほどなくしてツアー催行中止の連絡が。
ありゃりゃ…。

その結果、怪我の功名的に車をチャーターして行くのが安いということに気が付き、
チャオプラヤ川クルーズはナシにはなったものの、
自由度がグン!と上がる期待以上の内容のアユタヤツアーとなりましたw
(それほど間を置かずアユタヤ世界遺産祭りは翌年2月28日~3月8日に延期と発表に!あ、あさってからなのね~)

先に寄ったバンパイン宮殿はアユタヤのバンコク寄りにあって
9時前に出発すると、ホテルが高速道路の入口近くにあったこともあって
ラッシュにあうこともなくムチャクチャスムーズ到着。
その後、アユタヤ中心部の遺跡に向かったのですが、
確か手前には山田長政で有名な日本人町の看板もありました。


バンパイン宮殿に続くアユタヤ遺跡群第一番目の訪問地「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」。
他の遺跡が遺跡ー!って印象なのに対し、こちらは寺院。
今でも僧侶や参拝者の絶えない場所で、地理的にもちょっと他の遺跡群から離れたところ。

入場してすぐのところに涅槃仏。
579〇.jpg
比較的キレイで神々しく穏やかな表情。
587.jpg

参拝するカップル。
男性も横座りなのですが、これがパヤタイ宮殿でもよく目にしたこちらの方の正式な座り方?
全国王の肖像画の前でこのまま斜めにバターッと倒れ込むようにして最敬礼のお辞儀のようなことをされていたのが印象的でした。
お坊様や仏様の前でも同様なのでしょうね。
595.jpg

お坊様もお参り。
597〇.jpg
境内を仏像が囲みます。
607-001.jpg
630.jpg

ストゥーパ。
606.jpg
観光客もお坊様も遠足の子供も上ります。
620.jpg
階段のある中段まで。
609.jpg
ザ・遺跡の風景が眼下に。
612.jpg
内部はこんな感じ。
614.jpg

下りてぐるっと一周。塔の裏側。
627.jpg

631.jpg

東南アジアでよくみかけるスタイルの仏塔「ストゥーパ」ですが、
日本で漢字で書くと「卒塔婆」。でも形態として伝播したのは五重塔みたいなの。
仏舎利(お釈迦様の遺骨)を安置した仏教建築とのことですが、
「パゴダ」と呼ばれていることもしばしば。
何が違うの?とウィキをみたら、
いずれも西洋で仏塔を示す言葉らしいのだけれど、
ストゥーパはサンスクリット語で、
パゴダはポルトガル語に由来するのだとか(それ以前の何語のなんという言葉からの転化かは不明らしい)。ふーん。








nice!(0)  コメント(0) 

バンパイン宮殿 [バンコク旅行]



これはマリア・テレジアイエローの教会でしょうか。
572.jpg
陽光降り注ぐ水辺の庭園。
521.jpg514.jpg
彫像のある白い建物。
537.jpg
ウィーンを思わせるかのような宮殿建築。まるでシェーンブルンのカフェ?
538.jpg
世紀末ウィーンの街にありそうな水門だワ。オットー・ワーグナーのウィーン分離派かしら。
546.jpg
ここは庭園だったのね。
556.jpg
美しい石像…って、
492-001.jpg
これは仏教寺院??
569.jpg
ヨーロッパの庭園に忽然と現れるタイ・スタイル寺院!!
555.jpg
…なんてことはなく、バンコク郊外に存在する離宮、バンパイン宮殿。
536〇.jpg
王家の方々の避暑のための離宮で池を中心に建物が点在しているのですが、
西洋建築率高し!
世界遺産アユタヤの近くで、よくアユタヤツアーに含まれていて一緒に観光することができます。
(いかんせん、見学時間が短いのが常)

ご覧の通り目も眩むような晴天でした。
もうねー、逆光の場所なんかだとカメラの液晶が真っ暗で勘で構図をとってるようなものw

午前10時半過ぎ頃でしたでしょうが、なかなかの日差しでした。

寺院のようなのは、プラティーナン・アイスワンティップアートという離宮。
ワット・ニウェート・タンマプラワットという寺院もあるとのことですが、
それが、冒頭の教会風建物?!ええぇぇぇっ!
(実は今知った 内部も教会風なのだけど仏教寺院)

元々は17世紀にアユタヤ王朝の王により造営されたということですが、
ラーマ4世、5世により再造営されたのだそうです。
あのパヤタイ宮殿を建てたラーマ5世。
そして、西洋人家庭教師を招聘した「王様と私」(映画)のラーマ4世ということなのでしね、納得!
建物の好みとしては留学していたラーマ5世の意見が色濃く反映されているような?
多分にウィーン的な気がするのですけど、
在位68年に及ぶ国父フランツ・ヨーゼフのオーストリア帝国をリスペクトしてのことというのは
想像が過ぎますでしょうか。






nice!(0)  コメント(0) 

雑誌のようなブレックファスト・アワー [バンコク旅行]



バンコク3日目にして二度目のホテルでの朝食は一番乗りでした。

わーい、なんかフィガロ誌にでも載ってるみた~い[るんるん]
448-001.jpg

スタッフもオーダーをとりに来る人以外はスタンバイもされておらず…
お料理が出されるまでにチャンスとばかりにあちこち撮影!
450-001.jpg

わーい!誰もいなーい♪(クラノスケ邪魔~w)
453.jpg

タイ・スタイルと西洋風が見事にマッチしたインテリア。
457.jpg

ステキですー☆彡
465-001.jpg

朝食は初日とほぼ同じような感じとなりました。
(揚げパンなんだか土ショウガみたいだワ)
466-001.jpg
474-001.jpg
違ったのはクラノスケがエッグベネディクトをオーダー。
471-001.jpg

ちらほらと他のお客様もやってきたけど、
月曜だったせいか、ゆったりとしていました。

この日はのんびり出発でアユタヤに向かいまーす!





nice!(0)  コメント(0) 

バーン・クン・メー&マンゴー・タンゴ [バンコク旅行]



晩御飯はちょっとばかり手慣れたカンジでBTSに乗って
繁華街のサイアムに繰出しました。

駅の南側のタイ料理店バーン・クン・メーでディナー♪

まだ早い時間だったので席は空いていましたが、地元の人や観光客に人気のお店のようでした。
IMG_20191208_200957.jpgIMG_20191208_200107.jpg

歩道に面したショウウインドゥにはスイーツの陳列も。
IMG_20191208_193055-001.jpgIMG_20191208_193100-001.jpg
これは蒸し物なんだろうけど、お料理とデザートの混載??
左斜め上のはあんこ系にしか見えないけど、
手前のライスペーパーのようなのに包まれたのはどうみても食事系かと。
IMG_20191208_193127-001.jpg

名物トムヤンクン。
小さく見えるけど、結構な量。
味は、食べられないほど辛いのでは?!との心配がありましたが、
普通に頂けました。
昔日本ではぁはぁしながら食べた激辛タイ料理はなんだったの?といった感じ。
IMG_20191208_193429-001.jpg
パイナップル炒飯。
パイナップルの入った中華系って意外にお好きです。
IMG_20191208_193717-001.jpg
プーパッポンカリー。
ソンブーンが有名だけど、どうしても予定に組み込むことが出来なかったので、こちらで。
カリーとはいうものの、こちらもそれほど辛いことはなく、普通の中華料理みたい。
カニ肉の卵とじカレー風味といったところ?
IMG_20191208_194113-001.jpg
で、オーダーしたお料理を食べ終わったところで、デザートをどうしようとメニューを眺めていたら、
デザートの欄には店頭の蒸しあんこに相当しそうなものはなく、
なぜか前菜だったかスープの欄にそれらしきものが?
「これってスイーツですか?」と尋ねると、
店員さんは「ハイ、スイーツです」とのこと。
なーんか腑に落ちないものがあったけど、スイーツならと注文してみたけれど、
やっぱり満腹なのでテイクアウトをお願いしたところ快諾頂け…、
そして出てきたのがこちら!
えっ?!やっぱりスイーツちゃうやん?!?!IMG_20191208_201453-001.jpg

ありゃりゃー[あせあせ(飛び散る汗)]と思いつつも、
有名マンゴー店「マンゴー・タンゴ」が歩いてすぐの駅近だったので
気を取り直しとりあえずそちらでデザート。
確か日本語メニューもあったかと。
似てるけど違う~。
IMG_20191208_202748-001.jpg


タイの繁華街はこんな感じでクリスマスのディスプレイで家族連れが写真を撮ったり賑わってました。
スーバー「ビッグC」では果物を購入。
重さを測ってラベルを印字して買うシステムなのだけど、
よくわからず、レジの方に頼ってしまいました。
日本でもよくあるスーパーとテナントが一緒になってるビルで、出口がわかんなくて迷ったワ~。
IMG_20191208_204302.jpg
ケーキ屋さんのカワイイケーキ。
IMG_20191208_215248-001.jpg

で、問題のコレ。
なーんか失敗したワ~と余計なものを頼んだことに少々暗澹たる気持ちでいたのですが、
(んな大げさな)
ホテルで食べてみたらスイーツでした!!
予測通りの味。
んじゃこの葉っぱと調味料は何??
414-001.jpg
美味しかったです。



nice!(0)  コメント(0) 

ホテルを探検 [バンコク旅行]



ツアーから帰ってプールサイドで一服の後は館内探検。

うちの部屋の隣の棟は豪華な図書館になっておりました。
388.jpg
好物床タイル[るんるん]
387.jpg
413-001.jpg

階段を上がると客室のある棟にも繋がってました。
おフレンチの香りがしそうな小洒落た内装でしたが、
↓ の壁にあるようなアート系って…あんまりお好きではないのでしよね。
377.jpg
窓の外の植物。何なのだこれは?
381.jpg

エレベーターホールの螺鈿の椅子。
376-001.jpg
とってもオーソドックスな調度だけど、こんな路線がお好みかしら~。
380-001.jpg
扉も古典的。…けど、狙ってる感が強いのでうーん、、、。
382.jpg
フロア夫々ちょっとずつ違ったインテリアでまとめられててオシャレさん[ぴかぴか(新しい)]
383.jpg
カンボジア風に思えた壁掛け。
タイの方はこういうのも信仰の対象として拝まれるのでしょうかね?
仏像の前で写真を撮るときは屈んで撮影との規制のある場所もあるくらいなのに、
仏頭などが無造作にインテリアとして使用されているのがちょっとフシギ。
「魂入れ」がなされてないのはOKとかそんなのかしらね?
385.jpg

レストラン棟。
390-001.jpg
410.jpg
車寄せのように出っ張ったレセプション。
411.jpg
391.jpg
チェックインカウンターの向かいがレストランとなります。
392.jpg
レストラン2階への階段。
396.jpg
2階にも少しテーブルがありました。
395.jpg
一度最終日に朝食を頂いた中庭続きの小部屋。
393.jpg
その外側に広がる初日朝食を頂いたプールサイド。
397.jpg

プールに沿って隣はフハハ…、トイレットペーパーを流してしまいそうになってスパ棟。
399.jpg
二階で施術がなされるようです。
404.jpg
プール側とは反対側のホテルエントランス側の出入口。
バリ島のような雰囲気だワ。
408.jpg

都会の隠れ家とのことでした。
確かにここだけ別世界。
でも、何等かの交通手段を手配しないといけないような自然の中のリゾート地というのとは違って、
コンビニや屋台、商店病院などが並ぶ人々の暮らしに根差したエリアで、
鶏の鳴き声やスピードボートの音が響くというのがわたくし的には味わいもあり
ナイスなチョイスのホテルでございました。
移動にも便利でオススメ!




nice!(0)  コメント(0) 

ホテルで一服 [バンコク旅行]



早朝ツアーから帰着後は早速メークロンと水上市場で買ったスイーツを頂きました!
鶏卵素麺的なのとフルーツのシロップ漬けみたいなの&マンゴスチン[黒ハート]
裏切られない美味でした[かわいい]
マンゴスチンはええっ?!という値段だったので値切ったけど、
押してチェックの上いいのを選んで入れてくれてたみたいです。
365-001.jpg

一応折角なのでプールにも。クラノスケだけチャプチャプ。
見えているのは初日トイレ&洗面に使わせてもらったスパで、二階でマッサージが受けられます。
IMG_20191208_161531-001.jpg

その並びが「車寄せみたいに突き出している」と書いたレセプション。
スパ棟の反対側にレストランが続いていて、プール側にもアウトドア席が続きます。
IMG_20191208_163339-001.jpg


宿泊したのは一階の庭に面したデラックスルームで、庭伝いに移動出来、
葉陰にちょっとしたオープンエアのリビングスペースもありました。
198-001.jpg

水回りもとってもオープンw
201-001.jpg
360.jpg
202-001.jpg
361.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

ダムヌンサドゥアック水上市場 [バンコク旅行]



その昔、タイに行ってみたいと思ったのは
マンダリンホテルと水上市場が目的で、南方らしい風景に憧れてのことでしたでしょうか。

折よく願いが叶い、10名足らずの職場の団体旅行で訪れることとなったのですが、
水上市場は買い手と売り手のボートが入交り、
両岸に人々の生活を垣間見ながら
川に架かる木組みの大きな台形の橋を潜りながらの移動は
「東洋のベニス」と呼ばれるのもむべなるかなと、思われる情緒あるものでした。

ツアーではチャオプラヤ川を見下ろすシャングリラホテルに泊まり、
ホテルの船着き場からスピードボートで、
そのまま支流に入って水上市場を見学、続けて王宮方面まで行ってミニバスに乗り換えるというコースで移動。
帰国後ものすごーく画質の悪いビデオを見直しましたが、
記憶にたがわずイイカンジでした。そしてわたくしも若かったワw

この時の写真はアルバムには整理してあるものの、キャプションをつけるまでには至らず、
まあガイドブックを見ればどこかぐらい特定できるわと思っていたのですが…。
バンコクはすっかり様変わりしてしまっていて、
この水上市場の名前を調べることが出来ませんでした!!
今も残ってる「タリンチャン」ではないということは確かなのですが。

ということで、
メークロンの次はココナッツファーム見学を経て「ダムヌンサドァック水上市場」観光。

OPで首長族の女性に会えるというのもありましたが、ツアーみんな一緒でということでパスに決定。
手漕ぎボートに乗るOPにはもちろん参加いたしました。
でも、、、もう市場そのものが観光客向けに作られた感が…。

運河の両端にお店があって、買いたいものがあれば船を寄せてもらうというスタイル。
285-001.jpg
一番賑わってたのが船着き場付近。
294-001.jpg298-001.jpg299-001.jpg

果物屋さんが一番繁盛。
マンゴスチンを買ったけど…むちゃ高! でも、美味しかった。
302-001.jpg

自由時間を経て、再びボートに。
こちらはそのままバス乗り場まで運んでくれる船で高速にも。
329-001.jpg332-001.jpg
周辺の一般家屋も割とフツウでつまんない。
339-001.jpg345-001.jpg
到着。
355-001.jpg

ドライブインを兼ねたようなラーメン店でお昼。
麺は4種類の中から選べ、わたくし平打ち麺。
IMG_20191208_123850.jpg
お好みの味付けでどうぞーなスタイル。
IMG_20191208_124401.jpg
アイスクリームも名物らしく、好きなものをチョイス。
IMG_20191208_124901.jpg

昔の水上市場が旅情を感じられるものだっただけに比較すると残念でしたが、
ツアー自体は渋滞にも巻き込まれずそれなりに楽しめました♪
メークロンは市場そのものが近隣地元の買い物客で賑わう場所だったのが思いのほか収穫でしたでしょうか。







nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | - バンコク旅行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。